あしたの約束・・・いいことあるかな?

2021/12/16(木)20:00

きのうは今年最後の中目黒でランチでした

きょうも!!ニコニコ『グルメ』*2021(37)

ってことで、中目黒に行ってきました。 もちろんいつもの『びいどろ』に行ってきたんです。 つい先月にも行ってきたんですが、前回はカラーで今回はパーマをかけてきました。 で、いつのも中目黒に行ったときにお楽しみ♪ COSTCOで購入したあれこれもあるので、自宅で作ろうかとも思いましたが、時間も13時頃だったのもあって、腹減りMaxだったので本日も中目黒ランチを頂いてきましたよ。 美容師さんとの会話で新しくできた『ハヌリ』ってお店の話が出たので韓国料理も何となく選択肢に・・・。 チェーン店ですが、韓国料理の話題もあったし、なんとなく辛いものが食べたくて(他にはカレーも悩んでいました) 韓国料理の『KollaBo(コラボ)』に行ってみることにしました。 以前に、吉祥寺店にお友達と行ったこともありましたが、こちらは初めてお邪魔しました。 ランチのメニューはこんな感じ こちらは外にあるメニューです。 さっそくオーダーを済ませたら・・・ 韓国料理ではお馴染みですが、まずはおかずが出てきます サラダと、もやしのナムル、白菜キムチです。 辛いものが食べたかったので、この日のチョイスは ”純豆腐(スンドゥブ)チゲ定食”をいただきましたよぉ~。 辛さも選べるようで、普通・ちょい辛(?)・大辛(?)だったっけ? 言い方は覚えていないのですが、ベーシックから2段階上までの辛さが選べるようです。 わたしは“ちょい辛(?)”を選んでみました。 うんうん、いい感じの辛さです。 ランチなので、石鍋で炊いたご飯も付いています お茶碗によそっていただくのですが、店員さんからの注意で「全部取らないで、おこげを残しておいて・・・」とのこと。 これはまた後でいただきますが 熱々ご飯と、熱々“純豆腐”を「ふ~、ふ~」しながら、ときどきおかずを食べながら、熱さと格闘して食べています!! 美味しい辛さ、熱々の鍋とごはん。 美味しくない訳ないじゃないですか?! ご飯もあらかた食べたところで、取っておいたあのおこげ これを使って、雑炊に変化するとか?! 一緒に運ばれてきたポットの中は、あっさりスープが それを石鍋に注いで、しばらく待って 石鍋についたおこげご飯をそぎ落として 雑炊のようになったところをいただきます。 ようやく“純豆腐”が冷めてきたのに、またまた熱々スープご飯との格闘ですよ。 香ばしいおこげもいい感じ? 辛さよりも熱さに弱い(猫舌)な自分を再確認したランチでした。 雑炊のスープが思っている以上にあっさり、サッパリしていたので、もう少しおかずや鍋を残しておけばよかったなぁ~って思いました。 そうか、+500円のドリンクと韓国海苔はこのためなのかもしれません。 でもわたし的には韓国海苔は価格的に納得できないので持ち込みしたいですけどね。 お腹もしっかり満たされた、韓国“純豆腐チゲ”ランチでした♪ 詳しくはこちら → 『炭火焼肉・韓国料理 KollaBo(コラボ)』 中目黒店 食べログ あしたは・・・最近読んでいった、アガサ・クリスティーの本がようやく読み終わったので、その感想文になりそうです。原文を読めるわけではないので、訳者さんの書いてある通りの表現で読むのですが、たまにうまく頭に入らないこともあったりするのですが・・・まぁ、仕方ないのか?

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る