電磁波を吸収してくれるサボテン!?その名はセリウス☆
皆様、如何御過ごしですか?わたくし本日は、丸一日掛けて大掛かりなDIYを決行する予定を立てていたのですが・・・。ダミダァ。ヤル気が・・・。ヤル気が起きねぇ・・・。みんな、オラにヤル気を・・・。オラにヤル気と元気と勇気と愛とパワーを分けてくれぇぇええええ!!(欲張りか)と、朝からヤル気が湧き出てこない訳でして、何やかんや言ってDIYやりたくない病が発生しておりますので、ブログ書いてます。はい。ヤル気出ない時もあるよ。人間だもの。 いわき「いわき」じゃなくて「みつお」やろがですが、「いわき」でいーんです。 てか「いわき」って誰やねん・・・。ヤル気!元気!いわき!の、いわきさんです。いわきさん、オラにヤル気を・・・。あーダミダァ・・・。天女様が御話しよ♡って誘ってくるぅ・・・。ズルズルと先延ばししてんじゃないよ!セリウスだけでも、紹介しちまいなさいよ!と云う事で、電磁波を吸収してくれるサボテン!?その名はセリウス☆を御紹介させて頂きます!(下りが長くてごめんね!)正式名称は「セリウス・ペルヴィナス」電磁波を吸収してくれる植物で、周囲の電磁波除去の手伝いをしてくれるらしいと。しかも、大気中のプラスイオンを吸収して、マイナスイオンを撒き散らしてくれるらしいと。ん~ラテン系の御名前ですねぇ。アモ~レ・アモ~レミ~ヨ~♡魂燃える愛と情熱のギター弾きながら「オレッ!オレッ!」言って、近づいてきそうな、勇敢極まれりな男性の名前っぽいですよね。しかも、この形!!天上天下唯我独尊!!ガウタマ・シッタールタ(仏陀)を彷彿させるありがた~い形状!御利益頂けそうな唯我独尊型です。南無南無わたくし、セリウスが気に入ってしまいまして、気が付けば・・・。短期間で5セリウス購入してしまいました。左3鉢のチビセリウスを、右2鉢の様なこんもり唯我独尊型に成長させてくて、「セリウス 大きくする」と検索した所「ち〇こを大きく太くする方法」が最上部に引っ掛かりまして、小一時間ほど笑かして頂きました。下ネタ嫌いな人ごめんね!セレウスの育て方は.日光を好むが、真夏の直射日光はダメぜったい.寒さに弱いので温度5℃以上キープ .水やりは、春から秋-月2.3回- 冬-月1-.基本的に肥料が無くても育つと至って簡単であります。サボテンは初めて育てるので、ワクワクしています。チビセリウスもゆっくり大きくなればいいや。セリウスの電磁波吸収には賛否両論ありますが、わたくしは、この分野に関しては、火の無い所に煙は立たないと思っております。電磁波吸収しない定義の人が、実験をしておりましたが、1回ぽっきりの実験で結果だしてんじゃねーよ。と思います。気温、湿度、場所、体積ごとのサボテンで、様々な環境でのデータを最短1年取ってから結果出してもらってもいいすか?って思います。モノを否定するんだったら、それぐらいのデータは出してほしいですね。まあいいや。セリウス・ペルヴィナス!!天上天下唯我独尊。ありがたや多機能サボテン☆オレッ!の御紹介でした。さて!いっちょDIYやりますか!!ヤル気出て来たヨ!㎰.うわさのセリウス このセリウス、もりもりやな。※セレウス ペルヴィアナス(2.5号)【人気】それでは皆様、御機嫌よう☆Twitter マダムfox(@madamefox369)さん Instagram https://www.instagram.com/madamefox369/Twitterでは同じ記事を搭載しておりInstagramでは御店の情報を発信しておりますのでどうぞ御覧あそばせ☆