made happiness

2015/09/30(水)14:59

*会津への旅行~松平氏庭園と餃子と・・・・*

その他(524)

旦那さんの仕事関係者との旅行の最終日。 この日は、会津市内を観光したみたい。 なかでも、気になったのが、御薬園。 国指定名勝になっているこの庭園は、会津藩主松平氏の別荘で薬園のあったところ。 文10年(1670)2代藩主正経(まさつね)は貧しい農民を疫病から救い、病気の予防や治療などを施したいとの願いから、園内に薬草園を設け、各種の薬草栽培を試みました。 (会津若松観光ビューローによる) つまり日本のハーブ園と言った所でしょうか。 今でこそ、製薬会社の薬による治療が中心ですが。 江戸時代以前は、薬草による治療が中心となっていたという事。 園内には、さまざまなハーブが植えられていて。 こんなものが・・・・。 あのナウシカに出てくる、「クコの実」が実在していたなんて。 思わずパチリ。 その後、市内のラーメン店にて、ラーメンと餃子を食べる。 この餃子、かなり大きかったらしく、食べごたえあったとの事。 御薬園では、この庭園にて採取されたハーブのお茶を私にと買ってきてくれました。 観光バスで訪れるなら、駐車場の心配もないし、観光しやすかったのでは。 それなりに楽しんできたみたいでした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る