036380 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中学受験メモ

中学受験メモ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.23
XML
カテゴリ:中学受験
中学受験 机上の知識にならないように

お子さんへの勉強の教育を書いたブログを読んで思ったことがありました。

自分の子供の頃はなんとも思わなかったけど、子供って色々知識や語彙力、浅いです。

え、こんな言葉も知らないの?ってこと私も国語の読解を子供と一緒にやってた時、思ったことがよくあります。

ちゃんと知らなかったり、間違った意味で捉えてたり、だからちゃんと言葉の意味を分かってれば、簡単な国語の選択問題でも間違うということがあります。

なので、国語が点数を取れないというお子さんの親御さん、お子さんと一緒に読解問題やってみてください。
どうして間違うかわかりますから。

これを子供任せにして、分からない言葉は自分で調べなさいってだけにしておくと、机上の知識でその場だけ、その文章の中で使われてる意味合いにしか捉えられないってことになることもあります。
あと、調べてその読解問題は解けるけど、他で出てきたときは分からないとか間違ってしまうとか。

なので、そこで会話をしてこうゆう場合で使う時もあるとか、記憶に残る知識の覚え方をした方がいいかと思います。

語彙力のために語彙力テキストをやらせるのも、いいけれど、ただのこなし勉強になってしまわないように。

だったら、ドラえもんの学習漫画とか読ませた方が絶対いいかと思います。

小説を読ませた方がいいのではと思うかもしれませんが、アニメ、漫画、映画の方が表情などで感情と言葉がリンクしていて子供には分かりやすいのではないかと思います。

だから子供の頃の読み聞かせもそういう意味で大事ですよね。

親が読んで分からない言葉や感情、どうしてこの子はこう思ったのかなぁ?とか読みながら会話する。
そこで、実体験として記憶にも残ります。

小5、小6になると反抗期も徐々に入ってくるので、小さいうちから親子の会話や色々一緒に体験することでの、テキストや本では補えない応用がきく知識を増やしていってあげたらいい気がします。

簡単にできることとして、メダカを飼うとか植物を育てるとか、夏休みやってみたらいかがでしょうか?




小学館 ドラえもん 学習まんが 漫画 社会ワールド 本/児童書 既刊全11冊セット
​​
齋藤孝のドラえもん読み解きクイズ 名作漫画で国語力アップ 小学館学習まんがシリーズ / 齋藤孝(教育学) 【本】


【送料無料】めだか色々お楽しみ20匹セット / メダカ (※沖縄は別途送料必要)​​
(ビオトープ)水辺植物 メダカの鉢にも入れられる水辺植物 ウォータークローバー ムチカ(1ポット) 抽水〜浮葉植物​​
(めだか)白メダカ/白めだか(6匹)​​
(めだか)楊貴妃メダカ(6匹)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.23 09:41:43
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR


© Rakuten Group, Inc.