2475012 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オレガノ

オレガノ
シソ科 多年草
【学名】 Origanum Vulgare
【別名】 ワイルドマジョラム、ハナハッカ
【将来的なサイズ】 高さ:80cm 幅:80cm
【花期】 6~9月
【原産地】 ヨーロッパ
【利用部分】 花、葉、枝(若枝)、茎
【利用方法】 料理、ハーブティー、ドライフラワー、ポプリ
【効能】 神経性胃炎、胃酸過多、筋肉痛の緩和、消化促進、防腐、殺菌作用、殺菌効果
【注意点】 妊娠中の摂取は控える

 

オレガノの特徴・品種

オレガノは直立性のものと匍匐性のものがある。
オレガノの茎は根元より出て、直立または斜めに生長する。
オレガノの葉は細かい毛があり、小さな卵形。
オレガノの花は小さな散形花序で、白やピンク、紫紅などの色のものがある。
オレガノの葉や茎には、ミントを柔らかくしたようなコショウに似たスパイシーな強い香りがある。
草丈は30~60cm。
花が咲くのは2年目で、桃色、赤紫色の花が房状に咲く。

【ゴールデンオレガノ】
ゴールデンオレガノは全体に黄色がかった色で、葉の縁にはその特徴が表れる。
オレガノよりやや濃い紫色の花が咲く。
この葉の色を生かして、アレンジメントやドライフラワーに利用。

斑入りオレガノ】
斑入りオレガノは、オレガノよりもやや小さく、その葉は幅0.7~1.2cm、長さ1.5cmほど。
葉にはクリーム色の斑が入り、表面に光沢があるのが特徴。
斑入りオレガノは、薬用や食用としてはあまり利用されず、主に観賞用。

 

オレガノの栽培方法・収穫方法・利用方法

◆栽培方法◆
オレガノの植え付けや種まきは、4~5月、9~10月。
オレガノは日当たりとやや乾燥気味の気候を好むので、日当たりと排水良好の場所に植える。
オレガノは耐寒性もある。
梅雨時は間引いて風通しをよくする。
枝を切り取った後もすぐに新芽を出す。
オレガノの根は横に広がるため、2~3年ごとに挿し木や株分けをして育てる。
花後に株元から新芽が出るので、このときが株分けの時期。
古くなった枝は株元から刈り取って株を掘り起こし、この株を適当に切り分ける。
こぼれ種でもよく増える。

オレガノは横に広がり、湿気を嫌うので、通気性がよいように間をあけて植える。
花期は8月まで。
高温多湿に弱いので、水のやりすぎには注意が必要。

◆収穫方法◆
オレガノの収穫時期は6~9月。
オレガノは開花期に香りが強くなるので、この時期に収穫する。
乾燥させて保存します。花の咲き始めのころに枝の基部から切り取る。

◆利用方法◆

十分乾燥させて枝や異物を取り除いて、瓶などに入れて保存。
生もしくは乾燥させて香辛料として利用。

乾燥させて方が香りが強いのでドライハーブを料理に使う。
オレガノの香りは加熱しても消えず、トマトとの相性がとてもよいので、ピザソースには欠かせない。
夏に長く伸びた茎の先端に淡い紅色の小さな花をつけ、この花はドライフラワーにしてポプリやリースの素材として利用。
敷いて踏みつけ、室内の浄化。
トマトやチーズ、卵と相性が良い。



© Rakuten Group, Inc.