「ピーク」を過ぎて、仕切りなおし。
・・・昨日はもう、とにかく「ダメダメの日」だった。 何とか仕事にも行って、夕食も作ったけど、お腹の張りとキツイ腰の痛みで眉間にシワを寄せてばかりの一日だった。 気力はあっても、さすがに外に行って走る気にはなれなくて。。 PMSの症状が今月は、思ったより軽くてこれはランニングをやっていて、血液の循環がいいからだわ~っと、安心していたけど・・・やっぱり甘かった。。 ちゃぁ~~んと、ピークはあるもので。 それでも、夜、まとめて眠れたのは助かった。 寝不足で尚更、貧血度が増して、また仕事に差し支えたら・・と内心、ヒヤヒヤもんだったから。 多分。 多分、仕事もしてなかったら、ランニングの自主トレなんぞを続けてなかったら、増してや目前に大会という目標がなかったら、きっと家の中で、ただただ、塞いでいたと思う。 辛い時期を外にも出ずに、ゴロゴロすることでやり過ごしていたと思う。 人間、何か一つでもするべきことがあると、なんとか動けるものなのね。。 大会当日に、一番辛い日にブツカるのと、直前の数日に「周期」を挟んでしまって、思うように調整出来ずに走るのとどっちを選ぶと言われたら・・・結構、ワタシ的には大きい選択。 かといって、現実に選べるものでなし。 かろうじて、「一番、辛い日は過ぎた」ことで、気持ちは少し軽くなったことは事実。 たった丸一日、この一日が今、思えば(いつも過ぎてから思うこと)本当に辛かった。 不安や焦りやもどかしさの精神的なことから、痛みやダルさ、常に伴う膨満感や、集中力の欠如、不意に来るめまい、などなど。 やっと、ここで仕切りなおし。 自分の出来る範囲でベストを尽くそう。 いつも弱気になる、すぐあきらめようとする、依存しようとする、そんな私を戒めてくれる、走ることの意味の大きさを、ちょっとだけかみしめて今日、自主トレ、再開~。。