マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

2008/02/08(金)13:45

毎月ふりだしにもどる。

産後のプロフェッショナル(74)

吉祥寺2月コース(産後のボディケア&フィットネス教室)がスタートしました。 (1月コース最終回の振り返りをまだアップしてないのですが、かならずさかのぼってアップしますので!) 1回目のレッスンというのは、 どんなにベテランのインストラクターでも、 ちょっとドキドキします。 それは、初対面に緊張・・・とかではなく・・・ 「ザ・産後」な人たちの、 初めてのお出かけでのハンパない警戒心や、 思い通りに体が動かずに「ま、いっか」と 萎えそうになる参加者の皆さんのヤル気、 に、ちょっとひるみそうになったりします。 先週のクラスは4回目のレッスンなので、 これがやはり1回目とは全然ちがうのです。 赤ちゃんづれのお出かけにも慣れ、 赤ちゃんを傍らにおきながら、作業に取り組むのもうまくなり、 まわりをみたり、周囲を気遣う余裕もでて、 クラスの信頼関係もできあがって、 シェアリングの時間にも積極的に手があがり、 ボールエクササイズも上手になって、やる気まんまん それも同じ産後女性なのです。 その4週目の産後女性のふるまいと、 1週目の初めてのレッスンでの産後女性の態度は、 本当に、全然違うので、 そのギャップにも、毎回、わかっていながら、驚かされます。 産後セルフケアインストラクターは、 こうやって、参加者となれ合わずに、 毎月、毎月、ふりだしに戻る、 厳しい仕事でもあるのだなぁとおもったりしています。 でも、だからこそ、 やりがい、充実感もあるのですけどね。 (文責:吉岡マコ) ●マドレボニータのお仲間になりませんか。<実践会員・サポート会員募集中> 産後セルフケアインストラクター養成コース・第二期生の募集が始まりました。 産後セルフケアインストラクターに関心のあるかたは、 コチラをプリントアウトして、 熟読してください。 ************************************** ★2008年1・2月★マドレスケジュール★ ************************************** 1/7.8(月.火) 産後プログラム指導法集中講座2DAYS≪基礎編≫ 1/10(木) 踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫ 1/24(木) ウォーキング講座/ボールエクササイズ講座 1/31(木) インストラクター認定≪実技≫試験 2/5(火) 産後プログラム指導法集中講座≪応用編≫ 2/7.21.3/6.27(木) 踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫ 2/28(木) ウォーキング講座/ボールエクササイズ講座 2/29(金) インストラクター認定≪筆記≫試験

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る