マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

2008/09/20(土)09:07

出し惜しみ三ない運動!吉祥寺産後クラス9月コース3週目レポート

産後のボディケア&フィットネス教室(201)

産後セルフケアインストラクターの野田カオリです。 吉祥寺産後クラス9月コース3週目のご報告です!! 3週目にもなると、スタジオに着くや否や、雑談で盛り上がる皆さま。 湿度も高く、うっとおしいお天気だったのですが、 そんなジメジメ感を吹っ飛ぐらいの元気なお姿にアシスタント一同もほっ・・・。 全員揃って、3週目を迎えることができました! 3週目は、ボールエクササイズの前にマコ先生の書籍でもおなじみ 「骨盤呼吸法」のレクチャーからスタート!!! みぞおちと恥骨に手をあてて、やわらかなマコ先生の声にしたがい 体を動かしていきます。最初は、ギクシャクした動きでも、 何回か繰り返すことで、骨盤から頭蓋骨までがなめらかに動かせるようになります。 こういう変化を実感できるのは、生の現場だからこそ★ 続いてボールエクササイズ。導入部分のリードは若菜ひろみ先生が担当。 ボールエクササイズの基本姿勢には、3点ポイントがあるのですが、 今回は、4つ目のポイントをご教示してくださいました。 視るポイントは、脚の開き方、骨盤の角度、肩の位置・・・は、 お分かりいただけるでしょう・・・あと、ひとつは?? ・・・顔。 笑顔ですっ!! 笑顔をつくると、自然と顔がゆるみます。 そうすると、体幹部に自然と力が入るんですね! 腹の力を出し惜しみせず使うには、末端の緊張を抜く。 こういうコントロール力を身に着けることも、必要ですね★ マコ先生も出し惜しみしません!そうすると、 ちょっとテンポの速い曲でのコンビネーションも キレイに揃ってくるのです。皆さん、カッチョいい!! いよいよ、来週は最終回!!! このメンバーでエクササイズやトークができるのも最後です。 出し惜しみせず、悔いのないように力を発揮しましょう! アシスタント陣も、三ない運動を徹底します! 出し惜しみ、しない・させない・引き出させない。 私たちも頑張ります★ (文責:野田カオリ)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る