マドレボニータ(美しい母)プロジェクト★

2008/10/03(金)06:25

産後クラス総本山10月コース開始~産後の愉快な仲間たち~

産後のボディケア&フィットネス教室(201)

シニアインストラクターの吉田紫磨子です! (集中講座の殿堂入りしました!ありがとうございます☆精進します!) さて本日は『産後のボディケア&フィットネス教室』の 総本山である吉祥寺クラス(講師:吉岡マコ先生)10月コースの初回でした!! 月始めは新しい産後女性たちとの出会いのとき。 毎月始めにこんな喜びに恵まれるすんばらしい職業です(自画自賛)。 インストラクターたちは喜びいさんで参加者の方々を迎え入れますが、 参加される方々は、赤ちゃんを連れて初めてのお出かけだったり、 遠くからいらしたり・・・で、緊張ガチガチなのが初回なんです。 エクササイズしていても顔が「ンーーーッ」ってなってしまいます。 (って、文字で書いてわかるかしら・・・) その緊張をといて、過ごしやすい、 体を動かすことに専念できる場づくりを一生懸命しているインストラクターたちですが・・・・ が! 今月のみなさんは、 そんなことが必要ないぐらい終始笑顔、 笑顔どころかゲラゲラ笑ったり、 全然動きについていけない自分にツッコミ入れたり(笑)。 しかも終了後に1階の混雑したアムリタ食堂に 数人(もちろん赤ちゃん連れ)で連れ立って、並んで順番待ちしてました。 産後に並ぶ・・・すごくね? 残り3週も楽しみな心強い産後仲間! 吉祥寺クラスのもう一つのお楽しみは現役のインストラクターが たくさん登場すること(自分で言うか・笑!?)。 10月コースをお手伝いするのはこの4人・・・ 高円寺クラスが人気! 関西弁で産後プログラムの普及をはかるマドレの笑い・野田カオリ先生 平井クラスが大好評! マドレボニータ一の貫録の持主たよれる小山史未子先生 小竹向原と吉祥寺東でクラス開催中。 産後界の綾小路きみまろ兼金八先生(って、どっちもおやじ)の吉田紫磨子 千葉県の稲毛駅近くで11月よりクラス開催! 若作りしているけれど目尻のしわが年齢を物語るいじられキャラ若菜ひろみ先生 この4名がアシスタントに入って、みなさんをお待ちしています! もちろん産後プログラム生みの親! 本だけではなくDVDもいよいよ発売 すごいんだけど、マドレ一の天然・吉岡マコ先生がお迎えします。 このクラスのエクササイズは「産後だから、無理しないでね」とは言いません。 子育てをする体力をつけていくためにも、 体に、筋肉に適切な負荷をかけていきます。 体をガッツリ動かしたら、 今度は脳や口、手を動かします。 初回なので、簡単な自己紹介を兼ねたワークを。 自分のことを語り、人の話を真剣に聞く。 相手のことを知ると、相手に親しみを持ったり、好きになったりする。 これって、産後にパートナーシップをゼロ(いやマイナス!?)から 再構築するために、とても必要かつ有効なワークです。 来週はもっとディープで、もっと楽しくなりますよ。 骨盤おこして楽しみにお過ごしくださいませ! (文責:吉田紫磨子) ●マドレボニータを応援しませんか。<正会員・賛助会員募集中> 現在、マドレジャーナル第7号から12号までを購読できる、10月スタートの新規正会員を大募集中です。(1~6号は、2009年1月以降に、バックナンバーを販売いたします。) ************************************** ★2008年9~12月★マドレスケジュール★ ************************************** 9/25(木)★ママジョブフェア(@こどもの城)にて、吉岡マコ・トークライブ      ★ウォーキング講座/ボールエクササイズ講座 ※予定が変更になりました※ 10/1(木)*NPO法人マドレボニータ 新年度スタート!       ~正会員の方はぜひ更新手続きをお願いします!~ 10/9(木)★踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫ 10/23(木)★ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座 ※予定が変更になりました※ 10/28(火)★産後プログラム指導法・実習講座 (4期生以降検討中の方の見学参加もできます) 10/31(金)★産後セルフケアインストラクター認定筆記試験 11/2(日)★吉岡マコ講演会 マドレ・キャラバンin仙台 11/6(木)~★踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫ 11/10・11(月・火) ★産後プログラム指導法・集中講座2DAYS 11/14(金)★吉岡マコ『企業とNPOの子育て支援協働推進セミナーin福岡』にパネリストとして参加(福岡市) 11/19(水)★NECワーキングマザーサロンin東京(港区田町) 11/27(金)★産後セルフケアインストラクター認定実技試験 12/11(木)★ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座 12/16(火)★産後プログラム指導法・実習講座 (養成コース検討中の方の見学参加もできます) 12/26(金) ★産後セルフケアインストラクター認定筆記試験 12/27(土)☆総会★第3回ネットワークサロン ★:一般向け基礎クラス・イベント ★:アドバンスクラス(産後クラス卒業生~)  ★:インストラクター養成コース     <お知らせ> ●産後白書プロジェクト バナーリンク用のページができました。ぜひブログなどにリンクしてください☆ ●全国のお教室 ●好評開店中↓マドレブックス取り扱っています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る