アースディの起源
週末に代々木公園で開催されたアースディは、1970年に誕生したムーブメントのひとつ。詳しくはこちらでよめます。アースディのパンフレットを広げると、こんなことがかいてあります。1970年、オルタナティブの希望に彩られた愛、平和、音楽、そしてアースディが誕生した。そのこころは継承されているか?さらなる進化をつづけているか?進化は、大地の支えがあったとき、真の文化となり、テクノロジーは、人への、いきとしいけるものへの、地球への、愛にささえられたとき、正しく機能する。なぜか大学生のとき、とりわけ関心があったのは、70年代に起こった文化や運動についてでした。ヒューマンポテンシャルムーブメントとか、エサレン研究所、といった言葉がたくさん載った本をたくさん読み、当時の小説もワクワクしながら読んだものでした。ジャックケル―アックの『禅ヒッピー』オルダスハクスリーの『知覚の扉』カスタネダの『呪師に成る』など、ひととおり70年代文学の洗礼はうけました。そして、ブローティガンの小説を愛読していました。そういう文脈で、アメリカ西海岸、とても憧れがあり、大学を卒業してから、留学も考えて大学院に見学までいきましたが、まだまだ自分の人生との接点が、いまひとつ見つけられずにいました。まだ、抽象的な概念でしかなかったというか・・・でも、あれから15年くらいたって、こういうかたちで、アースディに関わることができてとても嬉しいです。自分の身体を知り、動かすことで、自分をケアすることは、究極のエコ!ということで、マドレボニータは、来年もアースディに出展します!今年は、インストラクターだけでなく、NPOマドレボニータの会員のかたにも、ブースに協力していただき、一緒に盛り上げていただいたり、会員同士の交流の機会にもなりました。研修生の竹下浩美さん高橋葉子先生も報告しています。それから、インストラクターの白石あすか先生のパートナー&息子ちゃんも顔をだしてくれました。ステージにも協力してくれました☆保育園仲間Nさんとばったり!なんと、SVP東京のNさんでした。保育園が一緒なんだそうです!産褥期まっただ中で参加できなかったあすか先生には、よせがきのプゼレント(←誤植ではありません)を。来年こそは、ステージ、もっと凝りたいです!!今年は法人設立などで忙しかったのであまり準備ができませんでしたが、来年は、もっと、力いれてやっていきたいとおもいます☆来年も晴れるといいなー!!(文責:吉岡マコ)●マドレボニータを応援しませんか。<実践会員・サポート会員募集中>4月8日、開店しました!↓**************************************★2008年3~5月★マドレスケジュール★**************************************3/3,4(月・火) 産後プログラム指導法集中講座2DAYS3/13(木) 子育て応援券利用者アンケート報告会3/20(木・祝) 「ママの『働く』を応援する!フェア」出展参加(@二子玉川)4/10(木) 踊れるカラダづくり講座≪超基礎≫4/19.20(火) アースディ出展参加(@代々木公園)4/24(木) ボールエクササイズ講座/ウォーキング講座4/25(金) インストラクター認定≪筆記≫試験5/8,22,6/5,19(木) 踊れるカラダづくり講座≪4回コース≫5/12,13(月・火)産後プログラム指導法集中講座2DAYS5/29(木)第9回インストラクター認定≪実技≫試験