大分金太郎の花鳥蝶月

2013/08/22(木)17:31

ルリマツリ満開。前の公園のタカサゴユリ。ブーゲンビリア狂い咲き?。

庭(花)(449)

 最高35.5℃、最低26.8℃ 盆が過ぎたと言うのに毎日暑くて言葉がありませんね! 暑さに負けず咲いている花は? ●ルリマツリ(瑠璃茉莉) ルリマツリは暑さに強い様です。 また雨が降らないこともあり、今年は何時になく沢山の花を咲かせています。 16:16 花をUPで ルリマツリ6485 16:24 ●タカサゴユリ(高砂百合) 前の小さな公園には、植え木の中に大きなタカサゴユリがひとつあり、沢山の花を 付けています。西の空には雲が出て、花に太陽が当たるのを待ったが、太陽は雲に 隠れたままでした。 我家にも、裏の彼岸桜の根元にタカサゴユリがひとつありますが、まだ蕾です。 16:24 8/22に改めて陽が当たった所を写しました。 左横の枯れ枝は去年咲いた残骸です。 タカサゴユリ6532 8/22 10:42 我家の門扉の所からズームして写してみました。 タカサゴユリ6487 16:26 ●ブーゲンビリア 狂い咲き?暑さが続いた性でしょうか?今年2度目の花が咲き始めました。 ちょっと調べたら、沖縄では年中咲いていて・・どこか判らないけど春と秋の 2度開花となっていました。 16:27 楽天写真館とフォト蔵の比較に・・・ ブーゲンビリア6488 寝室の掃除、掃除機をかけていたら、やけど虫みたいなのが一匹出てきたの、 敷布団、ベットのクッションマットまで、日干しての大掃除となりました。 息子達のベッドもです。暑い中、汗びっしょりでの大仕事となりました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る