5401639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.02.09
XML
カテゴリ:庭(花)
神社の所の川をちょっと下った所の土手に子供の背丈ほどに育ったピラカンサスに似た
木が一本育っています。ピラカンサスにしては実が少ない様で、名前を調べて見ようと
写しました。

この木はピラカンサ(トキワサンザシ)でした。

調べていて、ピラカンサとピラカンサスどちらが正しい??になり・・
ちょと面白い、私が知らなかったことが判りました。
Wikipediaより、トキワサンザシ属のバラ科の属の一つ。ラテン名のままピラカンサ
(Pyracantha)属ともいう。ピラカンサで、スが有りません?
何故スが付いたのでしょう???調べた人が居ましたね。
簡単にまとめると、ピラカンサ属のいくつかの種を総称して、最後にsが付きピラカンザス
になったそうです。
ひとつを言う場合はピラカンサが正しいのですが、ピラカンサスと普通に言っているし、
覚えてしまいです。まあ、どちらでも良い話で失礼しました。


ピラカンサ6820.jpg
ピラカンサ



サフィーニアの摘芯をしました。
2月になり、花芽はあるが花が少なくなったので、春に向け、思い切って茎を切りました。
先端の茎を10個程挿し芽してみましたが、寒いので根が出るのは無理かも・・・

摘芯前・・

サフィーニア6744.jpg


摘芯後
新しい芽も適当に摘んで・・あまりに寂しくなったので花を2つ残しです。

サフィーニア6745.jpg


1月始めの頃のサフィーニア(写真奥)です。
夏から長い事、赤い綺麗な花を楽しむ事が出来ましたね。

サフィーニア5930.jpg
1月始めの玄関横



去年の秋に摘芯したペチュニアです。
沢山の脇芽が出て、花芽も付いているがあります。
こちらも、近い内に適当に摘芯した方が良い気がします。

ペチュニア6800.jpg
ペチュニア



ベランダから玄関左の花壇を写したので、また紹介します。

花壇B6825.jpg
花壇B






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.02.10 15:23:36
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ピラカンサとピラカンサスどちらが正しい?サフィーニアの摘芯。ペチュニア。 2014-02-09(02/09)   kaz さん
> ピラカンサ属のいくつかの種を総称して、最後にsが付きピラカンザスになったそうです。

まぁ、間違って覚えてた人が間違いを正当化するための言い訳でしょうね。
その言い訳が通るなら、他の属の種もまとめて総称した場合 s を付けて呼ばなければおかしいですし。
(2018.11.11 14:41:10)

kazさんへ   大分金太郎 さん
古いブログへのコメントありがとうございます。
今はWebで色々調べられるので、知らない事も判りです。
私としては名前の響きはピラカンサスの方が好きですね。 (2018.11.11 20:48:50)

わたしも迷っていました   yamato92 さん
それで「植物園へようこそ!」っていtサイトを見たら英語が載っていて
スがついていないから、あぁピラカンサでいいんだなって思いました
あなたの説明でよくわかりました
ありがとうございました。
https://sn34.seesaa.net/ からやってきました
前は楽天ブログだったんですよ 楽天の方がよかった
(2020.01.20 17:30:20)

yamato92さんへ Re:わたしも迷っていました(02/09)   大分金太郎 さん
訪問、コメントありがとうございます。
ピラカンサが正しい様ですね。
ブログを拝見しました、ひとり暮らしになり色々と大変でしょうが、亡き奥さんの分まで元気で過ごせる事を願っています。 (2020.01.25 08:13:30)


© Rakuten Group, Inc.