大分金太郎の花鳥蝶月

2016/08/26(金)06:25

別府湾でアジ釣り、光芒風景。庭;カマキリの食事。

釣り(447)

残暑が続きです。 最高32.0℃、最低25.9℃ 午後、ぱらぱらとお湿りにもならない雨が降りました。 台風10号が南西の方に進み、九州からちょっと離れたので、別府湾のアジ釣りに行こうと 昨日兄に電話して見たら、釣りに行けるとの事なので、Y氏を誘い行ってきました。 5時半に我が家を出て、6時45分に船を泊めている港に着いて・・ 叔父さんは歯医者で来れなくて、兄とY氏と3人で、港からちょっと沖合に出て、 いつもの場所で釣りをしました。 光芒(別府湾)_7429 7:03 1m弱の波とちょっと風が吹く中の釣りとなりました。 移動の時に、船の先端に居た私はたまに波をかぶりでした。 釣果 魚探で魚を探しながら6か所ほどを移動して釣りましたが、アジは居なっくて・・ 2ヶ所でどうにか23・4cmのアジを15匹(真アジ12匹、丸アジ3匹)釣りです。 その他、良型のホゴ一匹、チダイ5匹、エソ1匹・・ 写真を撮らなかったが33cmのチヌを2匹釣りました。 潮が結構流れていた為か、サビキの上に餌籠仕掛けの兄はあまり釣れず、下籠のY氏と 私のほうは少し釣れでしたね。 庭で、 カマキリの食事 17:37 花に水遣りをしていたら、裏の桜の木の所でツクツクボウシが苦しい鳴き声をあげていて・・ カマキリの食事_8015 鳴き声がする所を見ると、カマキリに捕まり食べられていました。 弱肉強食、ちょっと可哀想に思えたが、カマキリも生きるためにセミを捕まえて食べですね。 25日はフォト蔵への繋がりが悪く、写真登録が出来ずだったが、26日朝には上手く行きです。 写真登録出来たので、再更新しました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る