大分金太郎の花鳥蝶月

2016/11/21(月)20:47

四浦半島へアオリイカ(モイカ)釣りに行く。ウミネコ。

釣り(446)

曇り。最低15.9℃、最高22.3℃。 潮は小さく、夜の20時頃が干潮で、堤防からの釣りには良くない日でしたが、 Y氏と四浦半島のいつもの港へアオリイカ(モイカ)に行って来ました。 港にはアオリイカ釣りの釣り人は居なくて、メジナ(クロ)やカワハギ釣りの人が 3人いて、中央が開いていました。 湾内で餌と持ち帰りの小アジを釣り・・アジの泳がせ釣りをやりました。 15~16時頃に250~300gの小さいのが、お互いに釣れましたが、 まだ日中はほとんど釣れないので、写真を撮ったりして夕方まで過ごしでした。 ウミネコ_7633 15:07 今日は港にウミネコ達が10羽ほど集まっていて・・ ウミネコ飛翔 15:16 飛翔姿もどうにか写せましたが、レンズの汚れがシミに映りでしたね。 漁船出港 15:15 釣り場の堤防に着けられていたちょっと大きな漁船は、15時過ぎにほとんどが漁場へ出港して行きです。 アオリイカ(モイカ)_7639 エギでアオリイカを釣る人が4人ほど来たが、日没からは、潮が悪いのと日曜日と言う事で 3人となりでした。 私は日没から19時前までに250g~600gが4杯釣り、日中に1杯とで計5杯釣れました。 Y氏は同じ様なのを3杯と800g位の大物を1杯でしたが、19時半の最後に900g位の 大物を釣り、計6杯釣りです。釣れた数はひとつ多いが、重さでは3倍以上でしたね。 アオリイカは潮にはあまり関係なく、居れば釣れますね。人が少なかったので2人で11杯・・ 久しぶりに大物が釣れて、にんまりのY氏でした。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る