大分金太郎の花鳥蝶月

2017/06/09(金)22:27

大分屋3さん別宅にて梅ちぎり、ポポーの実。満月一日前の月。

その他(190)

梅雨入りしたのに、晴れて暑い日となりました。最高27.4℃、最低17.9℃。 大分屋3さんは、今は山へミヤマキリシマを見に行くのに忙しく、明日はミヤマキリシマ 見に行く予定ので、梅をちぎりに来ないかとメールがあり、午前妻と行って来ました。 豊後梅 9:49 梅の木は横に広がる様に剪定していて、脚立なしで沢山収穫出来る木となっていました。 今年は沢山実が生っていて、実の重さで枝は垂れ下がっていました。 豊後梅 実をちぎるのは裏からの方が実が良く見えて、ちぎり易いですね。 梅ちぎり 10:17 ちぎって行くと枝は段々上がって行きでした。 収穫した梅 10:39 3人で30kg程収穫して、コンテナ一杯20kg程を頂きました。 妻が知り合いに配る様ですが、こんなに沢山どうしよう・・ ポポー 10:55 大分屋3さんはポポーも育てていて、今年は実付きが悪く少ない様ですが、ダイブ大きく 育っていました。 梅を収穫してから、コーヒータイムとちょっと世間話をして・・切り上げでした。 帰ってから、妻は知り合いに連絡して梅を配りですが、もう梅を手に入れた所も多く、 5kg程が残ってしまいです。 以前勤めていたイッチャンは毎年梅を沢山買うと行っていてので、とりあえず連絡して みたら沢山買ったが貰ってくれると、わざわざ家まで来てくれました。 5年ぶりに会えて、とても懐かしくでした。 月(月齢 13.3) 19:12 イッチャンが帰った後、階段を上がっていてら、東の空に綺麗な満月が出ていました。 Webで月齢を確認したら、明日(6/9)が満月でしたね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る