大分金太郎の花鳥蝶月

2017/07/12(水)08:39

散歩で出会った昆虫達;ハナバチ、アオメアブ、ミヤマアカネ、ハグロトンボ、ニイニイゼミ、ヒメカマキリなど。

川沿い散策(昆虫)(1254)

小川沿い散歩で撮った昆虫達の紹介です。 ダイブ前からニイニイゼミが鳴き出し、今日初めてクマゼミの鳴き声を聞きました。 夏本番となり・・ともかく早くセミを撮らねばと思い散歩に出かけです。 ハナバチ&コスモス 13:32 神社近くの川沿いの畑に、近くの園児や散歩する人に見てもらおうとコスモスを植えている 畑があります。数輪咲いていて・・ハナバチが楽しそうに花で遊んでいました。 アオメアブ 13:36 昆虫達は弱肉強食の中に生きていて・・見かけによらず、どう猛なアオメアブです、 コガネムシを捕えて食べていました。 ミヤマアカネ未成熟 13:47 墓地の近くの川岸には、生まれて間もないミヤマアカネが沢山居ました。 ミヤマアカネ未成熟 13:48 川沿いの他の場所でも見かける様になりましたが、墓地の所は毎年沢山のミヤマアカネが 産まれです? ミヤマアカネ未成熟♂? 13:53 未成熟のミヤマアカネは、どれも翅の先端の所の斑点が白いので♀に見えですが・・ 尾がちょっと赤っぽくなっているのを見つけです。多分♂でしょう? ハグロトンボ 14:09 ちょっと上流で、2匹のハグロトンボ♂が鬼ごっこ(追いかけっこ)をしていて・・ 2匹が近くになった所を撮りです。写真をみたら、グンバイトンボ3組が同じ所で産卵 しているのが写っていました(赤い丸の中)。 ハグロトンボ 14:14 追いかけっこをしている所を5枚ほど撮って、どうにか一枚綺麗に撮れました。 ニイニイゼミ 14:36 神社の木々や散歩の途中の山際の木などでもニイニイゼミが鳴いていて・・ 上流の栗の木で鳴いていたのをやっと見つけです。 ニイニイゼミ 14:37 一匹見つけると意外と見えてきますね。 (ニイニイゼミが鳴き始めると、今まで気にならなかった耳鳴りが、やけに気になる様に なり、最近、耳の奥でニイニイゼミが鳴いています。) ヒメカマキリ 14:49 上流の道路を歩いていると、小柄なカマキリが飛んで来て道路におりです。 尾が千切れた様な姿のカマキリで、調べたら初見のヒメカマキリでした。 コモチシダ 14:23 上流の山際の崖の所には、シダの葉に沢山の子供が育っていました。 ノウゼンカズラ 13:41 川沿いの人家の庭先にあるノウゼンカズラです。近所でも庭に植えている所があります。 庭の花・・ 黒い太陽 12:58 背丈が3m程に育ったヒマワリは花が小ぶりで・・中心の種の部分が黒いのがあり・・ 黒い太陽に見えです。 ハナバチ 13:00 中心の種が出来る部分には小さい花が沢山咲いて、花粉集めや蜜を食べに昆虫達がやって きます。今日はハナバチが長い事居ましたね。 ひとりごと; 人々は色々な綺麗な花を見て心癒されですね、でも花達は子孫を残すために人より昆虫達に 気に入られる為に咲きです。最近花を見る度にそんな事を思いです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る