大分金太郎の花鳥蝶月

2019/12/08(日)08:59

津久見へアジ・サバ・アオリイカ釣りに行く(アジ15匹、サバ8匹、アオリイカ1杯)。

釣り(444)

曇り。最低7.1℃、最高10.1℃。 日中は気温は上がらず寒気の影響で今季一番寒い日となりましたね。 二日続けての釣りです、今日は畑の持ち主Kさんと津久見へアジ・サバ・アオリイカ釣りに 行って来ました。 潮は長潮。満潮15:46(176cm)、干潮22:23(78cm)。日没17:07。月齢9.3。津久見潮見表 場所取りを兼ねて11時半頃に港に着きです。 港には誰も来てなくて、先端の方のいつもの場所で釣る事にしました。 後から、イカ釣り二人とKさんの知り合いの二人が来てましたね。 ホシササノハベラ アジ釣りをしてみるが全く釣れず・・夕方までの時間つぶしにホゴ釣りをしてみたが、 ササノハベラしか釣れないので止めて、湾内にアジ釣りをしたら、ぽつぽつ釣れでした。 3匹程20cm越す大きいのも釣れ、小アジもアオリイカ釣りの餌にはちょっと大きいのが 釣れましたね。アオリイカ釣りの餌が10匹程確保できたので、アオリイカ釣りも始めでした。 アジ アジは18時頃からぽつぽつ釣れて、たまに20~23cm良型のアジも釣れましたね。 22時45分まで釣りをしましたが、21時過ぎからは小アジが多く、サバも釣れ出しでした。 一番大きいアジは24cmで、20~24cmが15匹釣れて、小アジは35匹程釣れて15匹 を持ち帰りでした。 サバ サバは12匹程釣れて小さいのはリリース、24~29cmサバを8匹持ち帰りでした。 アオリイカ アオリイカは18時頃に300gが釣れて、21時まで入れていたが当たりはなくでした。 Kさんは200gを一杯釣り、知人は200~300gを3杯釣った様でした。 イカ釣りだけに来た人も小さいのを3杯ほど釣って21時には切り上げでしたね。 この港もアオリイカは小さく、数は少なくでしたね。 K氏の釣果はちょっと少なくでしたね。タナは同じなのに釣果の違いは何でしょう? 場所?撒き餌?サビキ色?・・籠の撒き餌が無くなると魚が寄らず釣れないことが多いので撒き餌の 効きの違いが一番大きいカモです。 おまけ;魚の寄生虫 ウオノコバン(魚の寄生虫) 翌朝クーラーボックスを洗おうとしたら、今まで見た事のない2.5mmと3.5mmの海洋生物が クーラーの底に死んでいましたね。 ウオノコバン(魚の寄生虫) アジかサバが食べた虫と思ったが、調べてみたら魚に着く寄生虫でしたね。 魚の尾の近くに寄生することが多いようです。イワシに沢山付いているのを見ましたね。 イワシ、アジ、サバなど結構早く泳ぐのに、どうやって寄生するのでしょう?? 風も意外と吹いて、ちょっと寒い中の釣りでした。 折りたたみの小さな椅子に座って釣りをしてたが、腰が固まり、腰を少し痛めた様です。 ひどくならなけらば良いが・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る