大分金太郎の花鳥蝶月

2020/09/11(金)14:33

鳥;ハナミズキの実を食べに来たコイカル、稲穂を食うスズメ達。

川沿い散策(昆虫)(1254)

小雨のち曇りのち晴れ。最高30.3℃、最低22.9℃。 台風が過ぎてから、朝はちょっと涼しくなり秋を感じる様になりましたね。 朝は畑へ行き、トマト用のミニハウスを片付けです。白菜などの植える準備に畑を片付けて 耕したい所でしたが、妻が歯医者行く日だったので早々に切り上げです。 軒下で休んで居たら、前の公園の方から聞きなれない鳥の鳴き声が聞こえて来て、 コイカル♀ 9:35 公園のハナミズキの実を食べに鳥が来ていて、道路から撮って見るとシメの様でしたね。 ​​コイカル♀​ 9:36 シメは頭でっかちのズングリ、喉が黒い・・・ちょっと様子が違いです。 アトリ科の鳥、シメに似た鳥で調べても同じ鳥は見当たらず、一度はシメでブログを書きましたが、 フォト蔵に写真を載せたらシメとは違う様ですとの指摘で、再度調べたらコイカル♀でしたね。 コイカル♀ 9:40 そんな訳でコイカルに訂正してブログ更新です。 ​​コイカル♀​ 9:41 熟れ始めたハナミズキの実を美味しそうに食べていましたね。 人間ズーム、公園の中へ入り近づきなが撮りです。 コイカル♀ 9:44 コイカル♀ 9:45 2羽が来ていて、ペアに思えたが、コイカルの♂は頭が真っ黒いで♀2羽でしたね。 ​​コイカル♀​ 9:46 近づき過ぎてこの写真を撮った後、逃げて行きでした。 シメ_0947 比較に2月末に撮ったシメを載せます。 散歩で撮ったスズメ達・・・ ​スズメ達​ 14:05 今、裏の田んぼの稲はまだ実ってないが、スズメ達が沢山集まて、稲穂の米を食べです。 咳き込んで飛び立つ所を撮りでした。昨日撮ったのがピンボケで撮り直しです。 ​スズメ達​ 9/8 14:32 スズメ達 9/8 14:33 昨日はもっと沢山のスズメが集まっていました。 咳き込んで飛び立つ所を撮ったが、前の稲穂にピントが合いでした。 石材店の所の田んぼにも集まっていて、稲穂を食べていましたね。 ススメも数羽は可愛いが、これだけ集まって悪さをするのは困ったものです。 今年もウンカの大発生とかで収穫も悪そうで、農家の人は大変ですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る