全て
| カテゴリ未分類
| 鳥
| 庭
| 風景
| 花
| 釣り
| その他
| 庭(鳥)
| 実家
| 借りている畑
| 昆虫
| 畑
| 川沿い散策(鳥)
| 庭(昆虫)
| 川沿い散策(草花)
| 川沿い散策(風景)
| 川沿い散策(昆虫)
| 庭(花)
| 川沿い散策(動物)
| 両生類・爬虫類
| 果実
| 色々(鳥、昆虫、花など)
| 家
テーマ:野鳥好きっ♪(16540)
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温11.3℃、最低7.3℃。
日中は北風が吹き気温が上がらず、今季一番寒い日となりでした。 今日も午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。 見つけたトンボはマユタテアカネ♂2匹だけで、蝶はヤマトシジミ1匹だけでした。 神社下の小川にはキセキレイだけで、アオサギは水路の方に居て、上流でカルガモのペアとカワセミに会い・・ 山間の溜池にはマガモ10数羽とオシドリが6羽程とカイツブリ1羽は来ていました。 散歩と溜池で撮った鳥を分けて更新。 先ずは散歩で撮った鳥などから、 ジョウビタキ♀ 12:59 団地側水路の所に今日もジョウビタキ♀が居て、三日前と同じ所に居たのが撮れました。 アオサギ 13:02 今日は水路の方にアオサギが居て・・逃げて行く飛翔姿を撮りです。 キセキレイ 13:13 畑手前の堰の所に居たキセキレイ。 セグロセキレイ白変種♀ 14:08 今日も墓地手前の所に白いセグロセキレイ♀と セグロセキレイ♂&白変種♀ 14:09 ペアの♂が居ました。2羽が近くになった所を。 セグロセキレイ白変種♀ 14:10 道端の虫を捜して動きです。 ダイサギ 14:12 墓地の所でダイサギに会い・・ちょっと上流へ逃げて・・ ダイサギ 14:16 更に逃げて、石材店の屋根に止まったダイサギの顔。 飛び立った瞬間の写真はピンボケとなってしまいでした。 カワセミ♂若鳥 14:19 ちょっと上流の川岸にカワセミが居るのを見つけです。 カワセミ♂若鳥 14:19 足が赤くないので若鳥♂で、前回撮ったのとは違う個体でした。 カワセミ♂若鳥 14:19 散歩の人が来たお陰で、飛び立った所が撮れたが、ピンボケの今一の写真でした。 カルガモ♂♀ 14:23 対岸が崖の所の堰にカルガモのペアが居ました。手前が♀。 カルガモ♂♀ 14:39 帰りには、ちょっと上流の畑の所に小川に居ました。 カルガモ♂♀ 14:47 墓地近くの小川にもカルガモのペアが居ました。 カルガモ♂♀ 14:48 ♂♀は体の羽で見分け、羽の周囲の白っぽいのがはっきりしているのが♀だそうです。 ダイサギ 14:49 帰りにも墓地の所の小川に居て、逃げる瞬間を撮りです。 ダイサギ 14:51 ちょっと下流へ飛んで行き、再度飛び立つ瞬間を撮りでした。 ノスリ 14:52 集落側に電柱に居た様で、逃げて行くのを見て居たのに気付きでした。 飛翔姿がどうにか1枚撮れました。 午前、1時間程畑仕事に行きです。 スナップエンドウ霜対策 裏の階段下から女竹の上の笹の部分を取って来て、スナップエンドウの上に被せて霜対策をしました。 スナップエンドウ霜対策 三日程前にも半分程をやりです。 階段下のはみ出してきた女竹の片づけを兼ねてです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.12.09 18:17:38
コメント(0) | コメントを書く
[川沿い散策(鳥)] カテゴリの最新記事
|