5982818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2024.12.10
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温14.4℃、最低2.6℃。
朝は昨日よりも冷え込み、今季最低気温となる。

午前は食料買い出しの運転手。
午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。
日当りの良い所でトンボ、蝶は5・6匹見かけて・・
神社下にカルガモ達やアオサギ、ダイサギが来てなかったので、溜池に来ているマガモ、オシドリ、
カイツブリを撮りに行きでした。

515
ジョウビタキ♀​ 12:56
団地側水路の所、今日も同じ枯れ竹にジョウビタキ♀が居ました。



515
ジョウビタキ♂​ 12:59
神社に近い所には♂が居ました。飛び立った瞬間が撮れ。

515
ジョウビタキ♂ 12:59
木の枝に止まって、近づくと竹林に逃げでした。

神社下の小川にはカルガモ達やアオサギは来てなくて、キセキレイが1羽だけ。逃げられて撮れず。



515
マガモ♂♀達 13:19
山間の溜池を覗き、先ずはマガモ達を。マガモは10羽程居て。



515
オシドリ♂ 13:21
オシドリは木の陰や、


515
オシドリ♂​ 13:21
奥の方に数羽居て・・


515
オシドリ♂若鳥 13:23
撮った写真を見たら、♂の若鳥も居ました。



515
マガモ♂♀​ 13:24
マガモは明るい所に出てくるのが居て・・



515
マガモ♂&カイツブリ​ 13:26
今日の目的のカイツブリを捜すと、マガモ♂の近くに居ました。

515
マガモ♂&カイツブリ 13:27
お陰でカイツブリがちょっと綺麗に撮れて、大きさ比較が出来です。

515
カイツブリ​ 13:27
マガモ♂が移動して、カイツブリだけになりです。



515
カワセミ♂ 13:40
墓地手前の川岸にカワセミが居るのを見つけです。直ぐ上流の方へ逃げられてしまいでした。



515
セグロセキレイ 14:18
今日は美地近くで白いセグロセキレイを見かけず、1羽で居たセグロセキレイを。



515
キセキレイ 14:19
ちょっと下流の水路に居たキセキレイ。

515
キセキレイ​ 14:21
対岸の水路に飛んで行き、石垣に止まったのを撮ったら、何か小さな虫を咥えていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.12.11 15:13:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X