6085092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.03.21
XML
晴れ。最高気温 21.5℃、最低 7.2℃。
暑さ寒さも彼岸まで。暖かくなりました。

暖かくなったので、午後は裏の小川沿いで見かける蝶達を捜しての散歩に行きました。8,000歩。
神社下から上流の方へ行き、鳥の観察も行いです。
鳥に続き、散歩で撮った蝶達の紹介です。
キタテハ、キチョウ、モンキチョウ、モンシロチョウなど沢山の蝶を見かけて・・
今季初見のツマグロキチョウにも会いです。

515
キタテハ​ 13:31
Kさんの畑の所に居たキタテハ。オオイヌノフグリの花に止まりです。

515
キタテハ 13:32
キタテハを見かけても♀や違う蝶を追いかけたりして、なかなか近くに止まってくれずでした。



515
モンシロチョウ​ 13:52
溜池近くの畑で、飛び回っているのを見かけて、止まってくれるのを待って撮りです。

515
モンシロチョウ 13:53
裏羽がやけに黄色いがモンシロチョウです。



515
ツマグロキチョウ​ 13:59
草刈りがされてない所で、今季初めてツマグロキチョウに会いです。
枯れ草の中に止まってなかなか撮れずでしたが、3度目に止まった所でやっと撮れました。



515
キチョウ 14:03
近くの田んぼの隅をキチョウが2匹飛び回っていて、見えなくなったので行って見ると、

515
キチョウ​ 14:06
カラスノエンドウの花に止まって吸蜜していました。
今日見かけたキチョウは6匹程で、山間の畑の所には3匹程居ました。



515
キタテハ 14:09
近くにキタテハも居て、翅は広げてくれず・・


515
ベニシジミ 14:24
墓地よりちょっと上流の斜面に居たベニシジミ。



515
モンキチョウ 14:27
近くを飛んでいたモンキチョウが、タンポポの花に止まって蜜を食べです。

515
モンキチョウ​ 14:06
近づいても逃げずに居ました。



515
ルリシジミ​ 15:02
上流折り返し手前の所で、今日もルリシジミに会いです。



515
ムラサキシジミ 15:03
山間の畑を覗き、ムラサキシジミを捜したが見かけずでしたが、折り返し手前の休耕田に居ました。



515
キタテハ 15:07
折り返し手前にもキタテハが2匹居ました。
今日見かけたキタテハは8匹程です。



515
土筆
裏の階段下の道端にも沢山の土筆が出ていました。



515
ホトケノザ
Kさんの畑に育っているホトケノザ。



515
ハクモクレン
上流の人家のハクモクレンもダイブ開花しました。

515
ハクモクレン

515
ハクモクレン
下の方に咲いているのは花の蕊が見えです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.22 21:21:48
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X