000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.03
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
晴れ。最高気温 24.9℃、最低 10.4℃。
午後、散歩から帰って来ると風が吹き荒れ、18時に最高気温となる。

午前は妻と1時間程タマネギの後を耕しに畑へ行き・・
畑の後は食料の買い出しの運転手をしてです。

午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行きです。
初見のトンボや蝶に会えるのを楽しみに・・
先ずは散歩で撮った鳥の紹介から、
今日も昨日見かけたセグロセキレイの幼鳥に会えました。

515
カルガモ♂♀​ 12:51
団地側水路にカルガモのペアが来ていました。

515
カルガモ♂♀​ 12:51
近づくと小川の方へ飛んできでした。

神社下の小川には鳥は来てなく・・



515
セグロセキレイ親子​ 13:02
畑手前でセグロセキレイの幼鳥を見つけたが、人家の所の電線に飛んで行き・・
電線には親鳥が居て親子が撮れでした。



515
カルガモ 13:09
墓地手前でカルガモに会いです。先ほどのカルガモと思う。
ちょっと上流にもう一羽が居ましたが、どちらも近づくと下流へ飛んで行きでした。



515
ツバメ 13:17
墓地の所の小川で、ツバメが巣材を集まていました。

515
ツバメ​ 13:19
枯れ草を咥えて飛んで来たツバメが撮れました。



515
アオサギ 13:34
上流、棚田手前の橋の所に今日もアオサギが居ました。

515
アオサギ​ 13:34
飛び立った所も撮れです。
棚田の方へ飛んで行ったが、この後は見かけずでした。



515
セグロセキレイ幼鳥​ 14:35
帰り、行きに見かけた所に幼鳥が居ました。

515
セグロセキレイ親子​ 14:36
親鳥が餌を与えに来た様だが、

515
セグロセキレイ親子 14:36
給餌の瞬間は撮れず・・

515
セグロセキレイ幼鳥 14:37
親鳥を追いかけずに、幼鳥は同じ所に居て・・

515
セグロセキレイ親子​ 14:37
親鳥が再度来た所が撮れたが、給餌の瞬間は撮れず・・幼鳥はブドウ畑へ移動して・・


515
セグロセキレイ幼鳥 14:40
少し下流に別の幼鳥が居るのを見つけでした。
親鳥が給餌に来るのを待ったが、親鳥は近くに現れずでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.03 21:52:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X