全て
| カテゴリ未分類
| 鳥
| 庭
| 風景
| 花
| 釣り
| その他
| 庭(鳥)
| 実家
| 借りている畑
| 昆虫
| 畑
| 川沿い散策(鳥)
| 庭(昆虫)
| 川沿い散策(草花)
| 川沿い散策(風景)
| 川沿い散策(昆虫)
| 庭(花)
| 川沿い散策(動物)
| 両生類・爬虫類
| 果実
| 色々(鳥、昆虫、花など)
| 家
テーマ:昆虫採集しよう(1652)
カテゴリ:川沿い散策(昆虫)
晴れ。最高気温 22.4℃、最低 11.1℃。
午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩に行き・・ トンボの季節となり、今日は上流で今季初見のクロスジギンヤンマ♀が産卵しているのを見つけです。 撮ったトンボと蝶の紹介。 小川の敷石などにいるシオカラトンボ♂を5・6匹見かけて・・ ![]() クロスジギンヤンマ♀産卵 13:59 上流で、今季初見のクロスジギンヤンマ♀が産卵しているのを見つけです。 ![]() クロスジギンヤンマ♀産卵 13:59 良く見える所でのんびり産卵していたので綺麗に撮れました。 ![]() クロスジギンヤンマ♀産卵 14:05 少し上流に移動して、先ほどのクロスジギンヤンマ♀が産卵していました。 ![]() シオカラトンボ♂♀ 14:03 近くに合体したシオカラトンボ♂♀が居て、草に止まって休みです。 ![]() シオカラトンボ♂ 13:36 神社下よりちょっと上流で撮ったシオカラトンボ♂。 ![]() シオカラトンボ♀ 5/7 昨日、石材店の所で出会ったシオカラトンボ♀。 ![]() ハラビロトンボ♀ 15:04 棚田の所の道端に居たハラビロトンボ♀。終日前に撮ったのと同じ固体かも? ![]() カワトンボ♀ 14:48 見かけるカワトンボは少なくなり、今日は7匹ほど見かけです。 ![]() カワトンボ♂ 14:49 折り返しの所で4・5匹見かけて・・ ![]() カワトンボ♂ 14:54 以前沢山見かけた対岸が崖の所では2匹程しか見かけずでした。 ![]() タベサナエ♂ 15:04 対岸が崖の所で、ダビドサナエと思い撮ったのがタベサナエ♂でした。 ![]() モンキアゲハ 14:17 棚田の所でコシアカツバメを撮っていたら、モンキアゲハが土手のアザミの花に来て吸蜜していました。 ![]() モンキアゲハ 14:18 ちょっと遠かったがどうにか撮れです。 今日撮った蝶はモンキアゲハだけ。 ![]() マルバウツギ 上流の川岸に育っているマルバウツギに沢山の花が咲きました。 ![]() シライトソウ 墓地の所の斜面や孟宗林にはシライトソウが沢山咲きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[川沿い散策(昆虫)] カテゴリの最新記事
|