全て
| カテゴリ未分類
| 鳥
| 庭
| 風景
| 花
| 釣り
| その他
| 庭(鳥)
| 実家
| 借りている畑
| 昆虫
| 畑
| 川沿い散策(鳥)
| 庭(昆虫)
| 川沿い散策(草花)
| 川沿い散策(風景)
| 川沿い散策(昆虫)
| 庭(花)
| 川沿い散策(動物)
| 両生類・爬虫類
| 果実
| 色々(鳥、昆虫、花など)
| 家
テーマ:野鳥好きっ♪(17021)
カテゴリ:庭(鳥)
朝曇りのち晴れ。最高気温 23.3℃、最低 13.0℃。
朝食後に巣を見た時は異状なく、親鳥が雛に餌を与えていたが、 畑に行こうと庭に出ると、 巣の下に巣材の土が散らばり、カラスが巣の雛を襲ったのに気付きです。 ![]() 巣の下 玄関前の土の所に雛が1羽落ちていたが、生きて居て・・2羽の内1羽がやられたと思ったが、 壊れた巣を見るともう1羽が生きて居ました。2羽無事生きて居てくれました。 巣の前の網は変化なかったので、下の隙間から巣を襲った様です。 ![]() ツバメ子育て13 11:46 壊れた巣に雛を入れて、どうしたものかと考えて、軍手とガムテープで巣の補強をしました。 反対側に去年子育てをした巣があり、そちらに雛を移そうかとも考えたが、網の張り替えが面倒で、 軍手で巣の補強をする事にしました。 ![]() ツバメ子育て13 親鳥が雛に餌を与えるのを確認してから、畑仕事に行き・・・ ![]() ツバメ雛13 畑から帰ってから、網を下側にも張り・・網の個体のガムテープの補強もして・・ ![]() ツバメ子育て13 雛や子育ての様子を撮りです。 ![]() ツバメ雛13日目 ![]() ツバメ子育て13 ![]() ツバメ子育て13 ![]() ツバメ子育て13 12:01 親鳥は網の隙間から入り、雛に給餌しています。 ここまでやれば、もうカラスには襲われないと思うが、賢いカラスですからちょっと心配ですね。 昨日の夜、 ![]() ツバメ雛12日目 5/11 21:05 雛の所には親鳥は居なくて、雛のお尻が見えて・・ ![]() ツバメ♂♀ 5/11 21:05 親鳥のペアは反対側の巣で寝て尾ました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.05.12 19:34:23
コメント(0) | コメントを書く
[庭(鳥)] カテゴリの最新記事
|