6176118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.19
XML
薄曇り。最高気温 23.5℃、最低 16.9℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行き・・
その時に撮った花などの紹介です。
今、小川沿いの畑隅の花壇や道端、斜面、山際などに色んな花が咲いていて、散歩を
楽しませてくれています。

515
タチアオイ赤
水路の所の畑隅に育っているタチアオイに花が咲きました。



515
ニゲラ青
墓地よりちょっと上流、人家の所の道端に咲き始めたニゲラ(クロタネソウ)です。


515
ニゲラ白
以前紹介した白いニゲラ。



515
シャーレーポピー
畑の道路際のポピーはまだまだ沢山花が咲いて見頃です。
庭のポピーは花が終わり、片付け始めです。



515
キキョウソウ
小川沿いの道端などに咲いているキキョウソウ。


515
ヒナキキョウソウ
似た花のヒナキキョウソウも道端に咲いています。
キキョウソウは茎の途中に花が咲いていて、ヒナキキョウソウは先端に花が咲きです。



515
富有柿花
折り返しの所にある富有柿に花が咲いていて・・


515
富有柿の子
水路の所の柿は花が枯れて小さな実となっていました。



515
センダンの花
上流の川岸に育っているセンダンに薄紫の花が咲いています。
高い所なので花のUPは撮れず。


庭の花をひとり・・

515
キングローズ
門の所に植えているキングローズに沢山の花が咲きました。

515
キングローズ
今年は花芽が虫にあまりやられず、今までなく多くの花が咲いた様なです。
15年程前に職場に持って来た花を貰って、刺し芽で育てたのが最初です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.21 10:34:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X