6210628 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.07
XML
カテゴリ:川沿い散策(鳥)
曇り。最高気温 24.7℃、最低 20.9℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
畑の所でカワセミ幼鳥に会えたが、逃げられて居たのに気付き、その後は会えず写真は撮れず・・
今日撮った鳥はカルガモのペアとセグロセキレイとハクセキレイの幼鳥だけでした。
トンボは今季初見のアオモンイトトンボが撮れて、蝶はミヤマカラスアゲハ♂が撮れました。
鳥と昆虫を分けて更新。
先ずは鳥の紹介から、

515
カルガモ♂♀ 13:34
畑の所の田んぼは田植えの準備が進んでいて、カルガモのペアが来ていました。



515
セグロセキレイ幼鳥​ 14:05
落ち返し手前で、今日もセグロセキレイの幼鳥に会いです。

515
セグロセキレイ幼鳥 14:07
親鳥は居なくて、幼鳥が2羽居ましたが、


515
ハクセキレイ幼鳥​ 14:06
片方はハクセキレイの幼鳥でしたね。


515
セグロセキレイ&ハクセキレイ幼鳥​ 14:07
2羽が近くに居た所も撮れて、比較が出来ました。



515
カルガモ♂♀​ 14:49
帰り道、墓地よりちょっと下流に居たカルガモのペア。

515
カルガモ♂♀ 14:50
このペアは近くでも飛んで逃げることは無くでしが、


515
カルガモ​ 14:53
ちょっと下流の田んぼに居たペアは飛んで逃げて・・

515
カルガモ♂♀ 14:55
奥の方の田んぼに下りでした。



515
小川の様子
棚田の所の小川は、田んぼに水を汲み上げる為に、再度整地して堰き止めていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.09 09:49:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X