6219583 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.07
XML
曇り。最高気温 24.7℃、最低 20.9℃。

午後、裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
今日撮った鳥はカルガモのペアとセグロセキレイとハクセキレイの幼鳥だけで・・
トンボは今季初見のアオモンイトトンボ♀が撮れて、蝶はミヤマカラスアゲハ♂が撮れました。
鳥と昆虫を分けて更新で、鳥の次はトンボと蝶の紹介。

515
アオモンイトトンボ♀​ 13:44
石材店の所の田んぼは田植えが終わっていて、偶然道路際に今季初見の小さなイトトンボが居るのを
見つけて、稲に止まったのが撮れました。
名前を調べて、アオモンイトトンボ♀としましたが、アジアイトトンボ♀かも?



515
ダビドサナエ♂ 14:17
上流の道端に居たトンボはダビドサナエ♂でした。まだ居ましたね。



515
グンバイトンボ♀​ 14:31
折り返しの所では見かけず、対岸が崖の所と石材店の所の湧き水の所で5匹程見かけでした。


515
グンバイトンボ♂​ 6/6
折り返しの所は突然居なくなりです。
まだこれから見かけるトンボなのにどうしたのでしょう?



515
ショウジョウトンボ♂​ 14:43
石材店よりちょっと下流の道路に居たショウジョウトンボ♂。ここでは♂2匹みかけ・・


515
ショウジョウトンボ♀​ 14:44
ちょっと下流の道には♀も居ました。




515
ミヤマカラスアゲハ♂​ 13:32
畑の所の対岸に黒いアゲハチョウが飛んでいて、苔の生えた所に止まって翅を広げてくれました。

515
ミ​ヤマカラスアゲハ♂​ 13:33
カラスアゲハ♂? ミヤマカラスアゲハ♂? どちら?
前翅の白いラインからミヤマカラスアゲハ♂としました。



515
アカタテハ​ 13:58
散歩で見かけるアカタテハですが、花に止まることがとても少なく、道に居たのを撮りでした。



515
クロセセリ 14:02
棚田の周囲は草刈りがされ、山際の草刈りがされた所に居たクロセセリ。

カラムシが刈られたのでラミーカミキリ達は何処かへ居なくなりでした。



515
ベニシジミ​ 15:01
裏の階段途中のヒメジョオンの花にベニシジミが居て吸蜜していました。




515
フェイジョア
Kさんが育てているフェイジョアに沢山の花が咲いていました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.09 12:23:15
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X