全て
| カテゴリ未分類
| 鳥
| 庭
| 風景
| 花
| 釣り
| その他
| 庭(鳥)
| 実家
| 借りている畑
| 昆虫
| 畑
| 川沿い散策(鳥)
| 庭(昆虫)
| 川沿い散策(草花)
| 川沿い散策(風景)
| 川沿い散策(昆虫)
| 庭(花)
| 川沿い散策(動物)
| 両生類・爬虫類
| 果実
| 色々(鳥、昆虫、花など)
| 家
テーマ:昆虫採集しよう(1664)
カテゴリ:川沿い散策(昆虫)
晴れ。最高気温 30.3℃、最低 22.2℃。
梅雨中休み、今日も蒸し暑い日となる。 午後は裏の小川沿いの散歩に行きです。小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶の観察の散歩です。 カワセミの幼鳥、カルガモには会えず、今日撮った鳥はコシアカツバメだけ。 山間の溜池を覗くと、今季初見のチョウトンボ♂、コシアキトンボ♂が居ました。 蝶は今季初見のウラナミジャノメに会い、暑い性か?ナミアゲハやアオスジアゲハ、モンシロチョウが 小川の砂利に集まって吸水していました。 トンボと蝶を分けて更新。トンボの次は蝶の紹介。 ![]() スジグロシロチョウ 14:23 裏の階段下のアザミにスジグロシロチョウが止まって吸蜜していました。 モンシロチョウは沢山見かけるが、ひと回り大きいスジグロシロチョウは見かける事が少なくです。 ![]() ウラナミジャノメ 14:38 溜池に行く途中、今季初見のウラナミジャノメに会いです。絶滅危惧Ⅱ類。 ![]() ウラナミジャノメ 14:39 ヒメウラナミジャノメとウラナミジャノメの違いは、後翅の蛇の目模様の数で見分けです。 ヒメウラナミジャノメは5つで、ウラナミジャノメは3つですね。 ![]() モンキチョウ♂♀ 15:04 人家の所の道路に、モンキチョウの♂と♀が恋のランデブー・・飛び回っていました。 ![]() モンキチョウ♂♀ 15:04 黄色い方が♂、白い後ろが♀。♀が♂を追いかけてる? ![]() モンキチョウ♂♀ 15:05 数枚撮ったが、どれも♀が後ろ? ![]() モンキチョウ♂♀ 15:06 休耕田の方へ飛んで行ったので、モンキチョウ♂♀を小さく撮って見ました。 ![]() ナミアゲハ 15:20 石材店よりちょっと上流で、堆積した砂の所にナミアゲハ2匹が仲良く吸水していました。 ![]() ナミアゲハ 15:20 暑い日、熱中症対策でしょうか? ![]() アオスジアゲハ&ナミアゲハ 15:27 更に上流の土砂が撤去された所には、アオスジアゲハ3匹とナミアゲハ1匹が吸水していました。 今日はここまで手折り返し・・ ![]() ナミアゲハ&モンシロチョウ 15:45 先ほどナミアゲハ2匹が吸水していた所には、モンシロチョウ達も来て吸水していました。 ![]() ナミアゲハ&モンシロチョウ 15:45 ナミアゲハも増えて、仲良く吸水していました。 ![]() スジグロシロチョウ 15:54 墓地の所で見かけたスジグロシロチョウ。桜の木の下の草に止まってくれました。♀と思う。 庭の花、 ![]() ヒマワリ開花 庭に植えているヒマワリ、最初の開花です。 ![]() ダンスパーティー 東側のダンスパーティーは花が多く咲いてくれました。 ![]() ダンスパーティー 花をUPでも。 ![]() ガクアジサイ ブルーと白のガクアジサイ、中心部分の花が咲きました。 ![]() アジサイ 裏の花が大きなアジサイ、沢山の花が咲いています。 アジサイ数種植えていて、剪定によって花が少ないアジサイも有りです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.06.18 13:11:39
コメント(0) | コメントを書く
[川沿い散策(昆虫)] カテゴリの最新記事
|