6206729 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大分金太郎の花鳥蝶月

大分金太郎の花鳥蝶月

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.19
XML
晴れ。最高気温 31.3℃、最低 21.2℃。

午前は1時間半程妻と畑仕事に行き・・
午後は裏の小川や小川沿いで生活している鳥、トンボ、蝶などの観察の散歩に行きです。
久しぶりにカワセミの幼鳥に会い・・
裏の竹でハグロトンボを5・6匹見かけ、ナミアゲハ達は小川の砂地に集まって吸水していました。
トンボや蝶も沢山撮ったので、鳥、トンボ、蝶を分けて更新。
鳥の次はトンボの紹介。

515
ハグロトンボ♀ 14:06
裏の階段途中から竹林へ入って見ると、ハグロトンボが5・6匹居ました。


515
ハグロトンボ♀​ 14:07
3匹撮った見たらどれも♀でした。
小川で生まれたから、成熟までは近くの竹林などで生活ですね。



515
ハラビロトンボ♂​ 14:14
裏の階段下、竹林の所にハラビロトンボ♂が居ました。♂は今季初見の様なです。


チョウトンボを撮りに山間の溜池を覗いて見ました。

515
チョウトンボ♂​ 14:43
チョウトンボ♂を3匹見かけたが、なかなか堤の草に止まってくれず・・

515
チョウトンボ♂ 14:44
止まるのを待って、葛の葉に止まったのがどうにか撮れでした。



515
オオシオカラトンボ♂♀​ 15:00
墓地の所の畑の支柱に合体したオオシオカラトンボ♂♀が休んで居ました。
オオシオカラトンボ♂♀の合体は今季初見です。


団地を繋ぐ橋の所で折り返し・・

515
ハグロトンボ♀ 15:12
堆積した砂利の所にハグロトンボが居ました。♀でしたね。

515
ハグロトンボ♀​ 15:14
小川で見たのは今季初めてですね。



515
グンバイトンボ♀​ 15:21
斜面の道路脇には湧き水が出ていて、ここにもグンバイトンボが数匹居ます。


515
グンバイトンボ♂​ 15:24
足に白い軍配がある♂も居ましたね。



515
ホソミイトトンボ♂ 15:44
裏の階段下まで戻って来ると、今季初見の小さなイトトンボに会いです。

515
ホソミイトトンボ♂​ 15:44
名前をしらべたらホソミイトトンボ♂でした。今季25種目。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.20 08:01:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X