トンボ;シオカラトンボ♀。蝶;ツマグロヒョウモン♂。ナミハンミョウ。花;ニシキウツギ、藤。
晴れ。最高気温 25.7℃、最低 16.1℃。午後、裏の小川沿い散歩に行き撮ったトンボ、蝶などの紹介です。7,500歩。今季初見のトンボや蝶に会えるのを期待しての散歩でしたが、出会ったトンボはシオカラトンボ♀1匹だけで、見かけた蝶は沢山居たが、撮った蝶もツマグロヒョウモン♂1匹だけでした。シオカラトンボ♀ 13:45上流の畑の支柱に止まっていたトンボは、シオヤトンボ♀ではなく、シオカラトンボ♀でした。シオカラトンボ♀ 13:47今日の散歩で出会ったトンボはこのシオヤトンボ♀1匹だけでした。見かけた蝶は沢山居たが、飛び回っていて、花などには止まってくれず・・ツマグロヒョウモン♂ 14:13棚田の所で出会ったツマグロヒョウモン♂の翅を広げた姿を撮ろうとカメラを向けです。ツマグロヒョウモン♂ 14:15止まった時に数回翅を広げるが、直ぐに閉じてきましでしたが・・どうにか翅を広げた姿が撮れました。ナミハンミョウ♀ 14:01上流の方でナミハンミョウに出会う様になりました。ナミハンミョウ♂ 14:01折り返しの所に居たナミハンミョウ2匹を撮って見たら♂と♀でした。牙全体が白いのが♂で、半分白いのが♀です。ニシキウツギ山際にあるニシキウツギに花が咲いていました。山藤山などに育っている山藤が咲きました。白藤人家の石垣の周囲には白い藤が沢山咲いていました。白藤剪定などしてない様で、伸び放題の藤です。