052722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

自由気ままに...MyBlog  

自由気ままに...MyBlog  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

クリステル。

クリステル。

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

サイド自由欄

設定されていません。
2009年10月27日
XML
カテゴリ:我が家のペット

この間、ラムを病院に連れて行きました。

年に一回の予防注射だったのと、大変ショックな事ですが彼女の頭に小豆粒くらいのダ、ダ、ダニが~~~~~~号泣


もうしこたま血を吸った後だったようで、なんだろう?とちょっと触ったらポロリと自然落下。


おまけに蚤もいて・・・ダブルショ~ックびっくり

まぁね、いくら綺麗にシャンプーしても散歩に行ったら蚤ダニは避けれないから。

もうそれを見つけた途端、病院へ直行ダッシュ

かわいそうな事に、彼女のお腹あたりは蚤に噛まれたのか赤い発疹が11箇所もショック

ごめんね~、これからはちゃんとフロントラインするからね。

フロントラインをすると、蚤ダニの成虫だけでなくたまごからさなぎまですべてを駆除してくれます。

そして、もしどこかでついたとしてもそれさえも駆除してくれます。

もうこれに頼るしかありません。

蚤が1匹いたら、その周りには子供が99匹もいるらしい。

それに1匹のメスが1日に40~50個のたまごを産んで、どんどん増えるそうです失敗

蚤取りシャンプーなどと言うものもありますが、これでは駆除できないそうです。

その時は綺麗になったようでも、常にたまごが孵化しますから、サイクルを絶ち切らないとね。

もちろん共同生活してるブンタにもフロントラインしましたよんちょき

フロントラインも激安通販などで売ってるようですが、必ず動物病院で処方してもらいましょう。

粗悪品もあるようですからご注意を!

何が怖いって、血を吸われると貧血になったり食欲不振や下痢嘔吐になったりするし、何よりかゆいわけですよ。

いつもいつも体がかゆいなんて、人間でもストレスですよね。

それと、一番怖いのが犬バベシア病です。

ダニからうつるバベシア原虫が赤血球に寄生、破壊する事により貧血、食欲不振、黄疸などが見られ、死に至る病気です。

こんな病気にさせたら可哀想です涙ぽろり

これでひとまず1か月から2か月は安泰だねオーケー

みなさんもこれから冬になるからと油断してはいけません。

蚤ダニは13度あれば繁殖できます。

冬場暖房が効いた部屋は、かれらの格好の繁殖場所になりますよ泣き笑い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月27日 09時33分00秒
コメント(8) | コメントを書く
[我が家のペット] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

ねごとはねてから かおりぃさん
一猫入魂 mami☆0221さん
ドイツの日だまり もに香さん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.