蒸気でやけどしちゃった(><)& 久々に娘とのお出かけ(^^)
閲覧総数 3405
2019.12.14 コメント(36)
全1609件 (1609件中 1-10件目) カテゴリ未分類
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月で引っ越してしまったというのに、やはり飯田橋・神楽坂にはお気に入りのお店が多く……
父の日の、夫とのお食事会も、結局はそちら方面へ。 その日は、焼肉屋さんのコース料理をいただきました😊 前菜と、 ![]() 店長さんが目の前で、いろいろな香辛料などをまぜながら仕上げて下さるユッケ盛り。 ![]() ![]() その後は、タンにハラミ、ロースすき焼き風、ウニとホタテと和牛の手まり寿司と続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 間にお口直しに入った、トマトの冷製おでんというのが珍しい‼️ ![]() メインはザブトンの、桜チップの瞬間燻製。 ![]() ![]() さらに和牛と鯛の土鍋ご飯。 本当はいくらが乗るんだけど、私は魚卵アレルギーなので🆖……😂 ![]() そしてそして、デザートがとにかく凄いんです😆 巨大なチョコレートドームが一人に一つずつ😵 ![]() これにチョコレートソースをかけたら… ![]() 中からアイスクリームやフルーツが出てきました😵😵 ![]() お料理でお腹がいっぱいなので、この、チョコレートだらけのデザートはかなり重い😂 ……けれど、なんとか無事に完食!!! お味だけでなく、視覚でも本当に楽しませてくれるコース料理でした✨ ご馳走さまでした~🙌 ☆☆☆ 私、前々から、やってみたいと思っていたことがありました…😊 コメダ珈琲で、モーニングを食べること!!! 基本的に朝はのんびりで、起きてからもしばらくグダグダしていたいタイプなので、本格的にエンジンがかかるのは午前9時くらいから😅 なので、モーニングに行ってみたいと思いつつ、なかなか実行できずにいたんです。 でも、その日は珍しく朝早くにすっきりと目がさめて、7時くらいから元気いっぱい🙌 で、普段からめっちゃ早起きの娘にラインしてみました。 二人目の孫クンも早いもので3ヶ月になり、まだ首は座っていないものの、抱っこ紐でならお出かけ可能。 というわけで、上の孫を保育園に預けたあと、娘と二人で(赤ちゃんも入れると三人で😅)、念願の「コメダ珈琲モーニング」をしてきました😍 ![]() 朝から娘と喫茶店でまったり出来るなんて、なんか幸せ🍀 孫クンは抱っこ紐の中でずっと気持ち良さそうに寝ていてくれたので、私たちは贅沢な時間を過ごせましたよ~🙆 娘も私も、これをきっかけに「平日午前中」のお出かけにハマリ…😁 そのあと何度かランチに出ているのですが、そのお話はまた改めて😊 育児に家事に、本当に感心するほど、大奮闘中の娘。 たまにはこんな時間でリフレッシュしてくれたら良いな~と思います😊
最終更新日
2022.07.01 23:30:29
2022.06.22
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さん、俳優の迫田孝也さんって御存知でしょうか???
![]() 私は基本的にあまりテレビを見ないのだけれど、週末に夫のところに帰った時だけは二人で、撮りだめたドラマを見たりしています。 最近では中でも「鎌倉殿の13人」と「マイファミリー」にハマり・・・。 その両方のドラマに出演してらしたのが、迫田孝也さん。 (「鎌倉殿の13人」は日曜の20時から、「マイファミリー」は21時から放送されていたこともあって、「日曜日の男」なんて呼ばれたりもしているそうですよ ![]() 特に「鎌倉殿~」で演じてらした源範頼役がとてもよくお似合いで、すっかりファンになってしまいました ![]() その迫田さんが出演されるトークライブがあると知ったのは、先月中旬。 場所は・・・・・修善寺!!!(笑) 「さすがに東京からわざわざは行かないでしょう~ ![]() なんと、当たっちゃいました~ ![]() ![]() せめて夫が一緒に行けたらよかったのに、その日は仕事でイベントがあって、日帰り出張予定 ![]() どうしたものかと迷ったけれど、せっかくの機会なので、プチ一人旅に出ることに決めましたよ~ ![]() 東京から修善寺までは、乗り換えのない、踊り子号で行くのが便利 ![]() なので、10時30分東京駅発の踊り子号をネットで予約していました。 がっ!!! 当日の朝、前日の食べ過ぎがたたったのか(本当に懲りない私 ![]() どうしても、その電車に乗ることはできませんでした ![]() もう行くこと自体をやめようかと思ったけれど、様子見していたら、少しずつ痛みもおさまってきたので、12時発の踊り子号で行くことに!!! というわけで、東京駅での踊り子13号(^^) ![]() 本来なら、お弁当片手にビールでも飲みながら行きたいところですが、またお腹を下すのが怖いので、残念ながら旅のオトモは、ダカラとのど飴とkindleだけ・・・ ![]() ![]() 約2時間後には、修善寺駅着です~ヽ(^。^)ノ 本当は修善寺温泉近くをいっぱい歩いて観光したかったのに、トークライブまであまり時間がないので、日枝神社と修禅寺だけに行くことにしました ![]() 日枝神社。 ![]() このあたりに、源範頼が幽閉されていたらしい・・・。 ![]() 有名な夫婦杉も見られて満足 ![]() ![]() 途中、桂川にかかる朱色の橋が美しかったです(^^) ![]() 修禅寺。 ![]() コロナ禍になってからはまったく使うことのなかった御朱印帳。 久しぶりに書いていただきました ![]() ![]() トークライブの時間が迫ってきたので、ここで、会場のある修善寺総合会館へ移動 ![]() ![]() 市長さんのご挨拶のあとに、ライブ開始ですヽ(^。^)ノ ライブは、迫田さんだけでなく、足立遠元役の大野泰広さんもいらっしゃいました。 お二人とも、めちゃくちゃトーク上手でびっくり!!! ドラマだけでなく、バラエティ番組でも活躍できそう ![]() そして、やはりかっこいい~ ![]() 大河ドラマの裏話なども聞けて、本当に楽しく、あっという間の1時間でした。 最後には、写真撮影OK ![]() ![]() 望遠にしたらボケちゃったけれど・・・ ![]() ![]() ![]() あー、体調不良の中、頑張って行った甲斐があったわ ![]() 本当に幸せな時間で、ますます迫田さんのファンになりました ![]() 満足感いっぱいで総合会館を出たのが、17時20分くらい。 その時間からだともう、東京行きの踊り子号はないので、まずは伊豆箱根鉄道で三島まで。 ![]() 夫が「美味しいものでも食べておいで~」と言ってくれていたので、最初の計画では、三島でおりて新鮮なお魚でも食べて帰ろうと思っていたのです。 でも、朝の恐ろしい腹痛を思い出すと、とてもじゃないけれど、何も食べる気にならず ![]() 旅と言えば、その土地の美味しいものを食べることが一番の楽しみなのに、それが叶わないってあまりにも悲しい ![]() だったらその代わりに、「せめてもの贅沢を」ってことで・・・。 三島から、新幹線のグリーン車に乗っちゃいました~ ![]() ![]() いや~、ゆったり帰れて本当に良かった ![]() これもまた、楽しい思い出になりましたよ。 伊豆は、本当に良いところですよね ![]() 今度は温泉にも入ったりしながら、ゆっくり1泊したいな。 東京から近くて、電車の便も良いから、友達との女子旅にもぴったりだわ ![]() ぜひ、近いうちにまた行きたいです ![]()
最終更新日
2022.06.22 00:00:05
2022.06.16
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
相変わらず、孫と母のお世話に追われる日々です😆
週に二回とは言え、仕事も続けているので、一週間が、本当にあっという間! 忙しくも、充実した毎日を送っております🙆 週末は、夫に美味しいものを食べさせてもらうことが、すっかり定例化😁 近ごろは、新マンションのお隣のビルでささっと食事をして、あとはのんびり~ということが多いです。 家事も全然してなくて… スミマセン😅 先日は、焼き物メインのお店へ。 のどぐろ、脂がのっていて、めっちゃ美味でした😊 ![]() 焼き魚五種盛り。 ![]() お肉系も充実してましたよ✨ ![]() 面白かったのが、長ネギの一本焼き!!! ![]() 二人とも、お酒もかなり飲んで、気持ちよく酔って帰りました😊 別の日には、同じビルのイタリアンへ。 ![]() ![]() ![]() ウニのパスタが美味しかったな~😍 またまた飲み過ぎたけど、すぐに帰れるから便利😊🙌 夜だけでなく、お昼もクア・アイナでアボカドバーガーをデリバリーしたら… ![]() さすがに食べ過ぎみたいで、このあと、お腹壊しました😅😅 もう若くもないので、これからは少し気を付けなければ…と思います😆
最終更新日
2022.06.16 11:10:23
2022.06.07
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘婿クンの育休期間が終わりました😂
これからはまた、多忙な彼が連日深夜帰宅になると思うので…。 私は上の孫の保育園のお迎え(or 娘が行って、私は下の孫とお留守番)~夜の寝かし付けまでを担当しようと思っています🙌 ここからは、婿クンの育休最終日のお話。 「せっかくだからちょろっと一人飲みでもして帰ろうかな🎵」と思っていたけれど、また別の職場の友達にその話をしたら、彼女もめっちゃノリが良くて「私も行きたい~」と言ってくれました😍 で、その日も仕事帰りに、新宿タカシマヤへ…🚶 (もはや御用達😅) レストラン街を見てまわり、安定の「つばめグリル」に行くことにしました。 お店に入ったのは17時前だったけど、まだランチセットやランチビールがギリギリやってる時間でしたよ~😁 私がだぁーい好きな、トマトのサラダ。 つるっとした、まん丸い姿が可愛らしいのです🙆 ![]() 中はこんな感じ。 ![]() そして、つばめグリル特製ハンバーグ(包みを開いた時の写真はなし😂)と、ホタテとカニのクリームコロッケをチョイスして、二人でシェアしました! ![]() いや~、やっぱり仕事帰りのちょい飲みって最高🙌 ビールや赤ワインで良い感じに酔い、気持ちよく自由時間の最終日を終えることができました✨ (とは言え、これからも、月1くらいは仕事帰りの女子会したいねって話していたのだけど😅) 婿クンの育休期間中に、食事やお茶に付き合ってくれたお友達の皆々様、本当にありがとうございました~🎵 ☆☆☆ 私の一人住まい中のマンションに先日、めっちゃ可愛らしい来客がありました✨ ………上の孫、2歳!!!笑 ベッドで飛び跳ねてみたり、 ![]() 大好きなマクドナルドのハッピーセットを食べてみたり。 ![]() YouTubeでトミカの動画を見るのが大好きな孫。 ナゲットとポテトを食べて油まみれになった手で、私の大切なパソコンに触ろうとしたので、大慌てで食い止めましたよ~😂 「パソコンはばーばが操作するからね!」 と言い聞かせたら、ちゃんとおとなしく待っていてくれました🙌 めっちゃ良い子です😍←またまた、ばばバカ😅 ![]() 孫は2時間ほど遊んで帰りましたが、娘の家でなく私の部屋で過ごすというのも、いつもと雰囲気が違って楽しかったです😊 マンションを借りてくれてる夫には、改めて感謝~🙌
最終更新日
2022.06.07 23:26:18
2022.05.30
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘と婿クンがいれば、孫のお世話に私は必要ないので、「このスキに…」とばかりにお友達とお食事に出ています😁
先日、職場のお昼休みに、「今なら孫のお世話がないから飲み会とかも出来るんだ~」と私が何気なく話したら、「え?そうなの?😁」ってことで、その場にいた同僚3人と、すぐに行く話がまとまっちゃいました😁 日時もお店も即決! この、みんなのノリの良さ、大好きです😍 ……ってことで、このメンバーと行ってきたのが、新宿タカシマヤのディンタイフォン😊 台湾旅行の時に現地でも行った、飲茶が美味しいお店です🙆 ここなら広々とした空間で、天井も高く、密にもなりにくいのでチョイスしましたよ😊 コロナが流行り始めてからは私、友達と食事に行く時は「自分を含めて二人」を心がけてきました。 なので、家族以外での「4人」の食事は2年以上ぶりです!!! 一緒に行ったみんなもそうだったみたい。 まだ昔のように6人とか8人とか大人数で集まる勇気はないけれど、みんなワクチンを3回済ませて、「とりあえず4人くらいでなら集まれるようになったか…」と感慨深いものがありました。 とは言え、まだまだみんな感染対策には気をつけているので、食べる間は黙食、喋る時にはマスクをしてその上からさらにハンカチを口元にあてたりしていましたけどね~😆 で、その日に食べたものの写真。 (すっかり撮り忘れてしまったもの多数😂) ![]() ![]() ![]() やはりここは、小籠包が絶品😍 久しぶりにみんなで、美味しい食事とお酒を楽しめて、本当に本当に楽しい時間でした❤️ 「今度は美味しいパンケーキを食べに行こう!」という話で盛り上がったので、またよろしくお願いします🙆 ☆☆☆ 私が平日一人住まい中のマンションの近くに、な・な・なんと、職場の仲良しサンが住んでいるんですよ~😍 で、また別の日には、彼女と夕飯を食べに行っちゃいました😁 もちろんこの時も、しっかりと「マスク会食」です😆 パスタが有名なお店なのだけど、あまりにも話に夢中になり過ぎて、始めのほうのお料理の写真、何も撮らなかった…😂 最初はビールで乾杯したのだけど、途中でメニューの中に「こぼれスパークリングワイン」というものを発見👀 こぼれ日本酒ならよく見るけど、スパークリングワインって珍しい~😵 というわけで、早速頼んでみました🙆 ![]() いや~、ビジュアル的にテンションあがりますよ~😍 しかもお安くてびっくり! ![]() チーズ盛りが気に入ってしまい、再度注文😊 閉店時間がきてしまったけど、なんとなく、まだ話足りない感じです😅 で、カフェに移動しようとしたのだけれど…。 考えてみたら彼女はご近所さんなので、私の一人住まい中のマンションに来れば良いのでは?😁 ということで、我が家でお茶することになりました🙌 家族以外の友達が部屋に来るのは、今回が初めてです😊 1DKの古いマンションでお恥ずかしい限りだけど、まあ仮住まいということで目をつぶってもらって…😂 私の部屋でも、お茶しながら、家族の話や仕事の話で盛り上がり… 翌日も仕事だと言うのに、気づいたら22時をまわっていました!!!😆 で、慌ててバイバイしたのが、22時10分くらい??? でも、でもね~😁 彼女から、「もう自分の部屋についたよ」というラインがきたのが、22時23分だったんですよ😵 それには私も、本当に驚きました。 こんなに近いなら、またいくらでも往き来できるね😁😁 というわけできっと、これからも彼女とは、孫のお世話を再開するようになっても、ちょくちょくお食事できそうです😊 楽しみ🍀
最終更新日
2022.05.30 13:30:57
2022.05.22
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
前回のブログでも書きましたが、現在、娘婿クンは育休を取得中!
なので私は一時、孫クンのお世話から手を引いております😆 先日、このブログでも紹介したことのある「たまちゃん」が、孫の出産に際し、お祝いのカードを送ってくれました。 (たまちゃんについて紹介したブログの一部はこれ↓ 2013年9月のブログから、スクショで抜粋) ☆☆ ![]() ☆☆ で、私がたまちゃんにカードのお礼のメールをしたら、あれよあれよというまに会う話がまとまって…😍 なんとなんと、メールしたその当日の午後から、久しぶりの再会を果たすことになりました~🙌 なんてノリの良い私たち❤️笑 待ち合わせは、新宿タカシマヤ。 その日、催場では北海道展をやっていたので、軽く見学。 ソフトクリームと北海道小豆が魅力的なスイーツをいただいてみました。 ミルクが濃くて美味しい~😍 ![]() そのあとは、レストラン街の「京はしや」さんに移動しました。 緑茶や抹茶が美味しいお店です✨ ただ、私はカフェインが苦手なので黒豆茶をチョイス😂 ![]() そしてスイーツはこちら。 ![]() 抹茶スイーツって、たまに無性に食べたくなりますよね😉 黒豆茶にもよく合い、とても美味しくいただきました! たまちゃんは今も、私の出身地である府中に住んでいるので、地元ネタで盛り上がりましたよ~😍 あっという間に時間が過ぎて、お別れタイムになってしまいました😢 たまちゃんはとっても優しくて前向きなので、私も元気をもらえます🙆 こんなに、思いたってすぐに会えるノリの良い二人なら、また近いうちに再会できそうです😁 たまちゃん、楽しい時間を本当にありがとう~🙌 たまちゃんと別れてからは、ソッコー水道橋駅に向かいました🏃 というのもその夜は、夫と東京ドームに、野球を見に行く約束があったから😅 実は私、ぶっちゃけ、野球には興味がありません😅 でも、夫の会社で、接客&福利厚生目的で読売ジャイアンツのシーズンシートを買ったため、一度くらいは私も見に行ってみようかと…😆 その日は来場者に特製ユニフォームが配られるとのことで、それにも釣られました😅 野球ファンならめっちゃ喜ぶような良い席です😊 バックネット裏の中央! (私なんかにはもったいない…😂) 今日はお客さんもオレンジ色のユニフォームを着ているので、会場はオレンジ一色😊 (相手は中日で、そちらの応援の方のところだけは、見事にオレンジ色が途絶えてましたが😅) ![]() ミーハーな私は、原監督が見られればそれでもう十分なんだけど😅、同じ名前の「まる」選手には親しみを感じてパチリ📷️ ![]() 3回裏くらいまでは興味津々に見ていたけれど、だんだん飽きてきて、5回表の頃にはドーム内のお買い物へ…😅 お弁当は売り切れていたし、人気のお店は長蛇の列なので、てっとり早く入手できるお好み焼きを買って戻りましたよ。 いや~、でも、野球を眺めながら、ビールの売り子さんからビールを買うのは楽しいですね😍 噂通り、可愛い女の子ばかりなので、オバサンの私にも目の保養になりました😁 最終的にはジャイアンツが勝ち、ビールもたくさんいただき、気持ち良く帰途についた私たちです🙆 次は叙々苑弁当+ビールを楽しみたいので、もう一回くらいは行かせてもらおうかと思っています😁←目的はそれ???笑
最終更新日
2022.05.22 11:20:25
2022.05.14
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
娘婿クンが4月からめっちゃ忙しい部署に異動になり、毎晩帰りが遅くなる、という話は以前に書いた通りです。
なので4月中は私も、遅い時間まで孫クンのお世話に追われ、日々ヘロヘロになっていました。 が…😁 公務員という仕事柄なのか、上司に恵まれたのか、「育児休暇」の申請が通り、娘だけでなく娘婿クンも、5月は仕事をお休みしてるんですよ~🙌 だから私、5月だけは孫のお世話からかなり手を引いてまして……😁 自由時間がいっぱいある状況です😁😁 好きな時に娘の家に行き、あとは一人カフェしたり、夫と野球を見に行ったり、友達とお食事やお茶したり……😍 そんな話は次回以降に書くとして、今回はちょっと古いネタになりますが、母の日のことを! 8日の日曜日は、母の日でしたね! 娘夫婦からプレゼントでもらったビールがめっちゃ嬉しかったです🍀 (プレモル、大好きだから…😍) ![]() ![]() 夫からはお花と、銀座アスターでのお食事😊 座った席から、スカイツリーがよく見えました🙌 ![]() この前菜が本当に美しくて感激✨ ![]() ツバメの巣、 ![]() ふかひれ、 ![]() アワビとホタテにトリュフ、 ![]() 北京ダックと黒毛和牛、 ![]() オマール海老… ![]() 好きな食材が次から次へと運ばれてきて嬉しい~😍 デザートまでいただき、大満足🙌 ![]() やっぱり、健康で、美味しいものが食べられるって、本当に幸せなことですね🍀 今年も、良い母の日になりました! ありがとー😆💕✨
最終更新日
2022.05.15 00:21:06
2022.05.05
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ゴールデンウィーク、皆さま、いかがお過ごしですか?
我が家は、ゴールデンウィーク前半に、下の孫のお宮参りに行きました😊 前のマンションが東京大神宮の近くだったので、上の孫の時はそちらの神社で御祈祷をお願いしました。 しかし今回は引っ越しをしてしまっているので、娘の自宅近くの神社が良いのではないかと思ったのだけれど、やはり慣れている東京大神宮にお願いすることに😊 肌寒い陽気ではあったけれど、お天気はバッチリ❗ 二人の孫たちは泣いたり騒いだりすることもなく、良い子にしていました🙆 ![]() お宮参りでは、おばあちゃんが赤ちゃんを抱っこする役目を担います。 えへへ、役得です😁 ![]() 吸引と鉗子の分娩で、心配なところもあるけれど、下の孫がとにかく元気に育つよう、心からお祈りしました✨ もちろん、家族みんなの健康と幸せも祈願しましたよ~🍀 何かと落ち着かない世の中ですが、みんなが平和で穏やかに暮らせるといいですよね!!! ☆☆☆ 連休中は一人暮らしは解消、孫のお世話はお休みして、夫とダラダラと過ごしています🙌 連日、撮りためたドラマを見たり、映画を見たり…。 パワーチャージ飯は、万世本店でいただいたすき焼き🐮とロブスターです🦞 ![]() ![]() 今回も大好きなビールとともに❤️ いや~、お腹パンパンで苦しいくらいでした😂 ご馳走さま~🙇
最終更新日
2022.05.05 00:00:05
2022.04.27
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
以前のブログで、「誰もいない家ではあるけれど、やはりお雛様は出してあげたい!」というブログを書きました。
で、埼玉のおうちに行ってきたのが2月の下旬。 しかしそのあと、引っ越し2回・娘の出産…と続き、怒涛のような忙しさで、埼玉には行けずじまい😢 お雛様がそのままになっていることがずっと気になっていました。 が、この土日は夫がイベントで出張だったので、久しぶりに埼玉に帰りましたよ~。 やっとお雛様を箱に戻してあげることが出来ました! 来年も、しっかり飾ってあげたいな~と思っています😊 いつも郵便物などをチェックしてくれるマンションのお友達とも、久しぶりにお茶できました🙆 お気に入りのカフェでまったりできて幸せ~🍀 ![]() サバランに、ごまのタルトのおまけ付き! やはり、こういうリフレッシュタイムは必要ですよね😊 私がヘロヘロモードなのを気にかけてくれて、栄養ドリンクなどを差し入れてくれたお友達🙆 彼女の優しさもつまったドリンクで、朝の疲れも吹っ飛んだ気がします~😊 ![]() 娘たちからも、時おり差し入れをもらいます😊 疲れた時の甘いものは、身体に染みますよね😉 ![]() 日曜の夜に出張から帰ってきた夫からは、大好きな赤福のお土産🙌 ![]() いや~、これがまた、本当に嬉しい😍🎵 いつもありがとう✨ 話は変わるのですが。 若い頃の私は、完全に「花より団子」派でした😅 もちろんお花は好きで、プレゼントなどでいただけばすごく嬉しいけれど、自分で買おうとまでは思わなかったです。 でも、歳をとるにつれ、家にお花があることの良さがよくわかってきました。 立派なお花じゃなくてもいいんです。 キッチンの一角に、一本でもお花があると、すごく和むな~と😊 で、最近はよく家にお花を飾っているのですが、今回、とても驚いたことが! このお花、買ってから、どれくらい経ってると思いますか? ![]() なんと、丸3週間ですよ~😵 それなのに枯れることもなく、買った時とほとんど変化がないのです。 今回から、これを混ぜるようにしたので、それがうまく効いてるみたいですね~。 ![]() お花の種類にもよるのでしょうが、このお花たちは、いったいいつまで飾っておけるのか…。 もはや、どれくらい持つかが楽しみです😉
最終更新日
2022.04.27 12:56:54
2022.04.20
テーマ:暮らしを楽しむ(360236)
カテゴリ:カテゴリ未分類
三寒四温と言いますが、本当に、肌寒い日と暑いくらいの日が繰り返されていますね。
朝晩と昼間の寒暖差も大きく、私も少々風邪気味です😆 皆さまは体調いかがでしょうか? さて。 平日一人住まい中のセカンドハウスは、期間限定の賃貸なので、できるだけモノを増やさないことを心がけていました。 特に、退去時に一番処分に困るのはベッドだろうから、ベッドは置かずに厚めの折り畳みマットレスと組布団で乗りきろうと…👊 しかし、一人住まいの先輩・ちゃおりんさんにお聞きしてみると、やはりベッドに寝たほうが疲れが取れるのではないか…とのこと。 今はエアベッドも良いものがあるので調べてみたら?とアドバイスをいただきました。 「なるほど、エアベッドなら処分も簡単だし良いかも~😊」と思ってあれこれ調べていたら、ちょうどその頃に夫の母から、「ほとんど使っていないベッドが家にあるから、良かったら送りましょうか?」とのご連絡。 一度は「退去時の処分が大変そうなので…」と丁重にお断りしたものの、実際に一人住まいを始めてみると、夜は眠るだけにマンションに帰ってくるような状態(しかも慣れない孫のお世話でヘロヘロ😅)で、睡眠がいかに大切かを実感するように。 そして夫や娘にも、「処分なんてどうにでもなるから、とりあえずベッドをもらってゆっくり寝たら?」と言われたので、結局は、譲っていただくことにしました😊🙇 で、義母が某引っ越し屋さんにベッドの配達を頼んでくれたのですが、その時は引っ越しのトップシーズンだったので、ベッド一つを運ぶのに80000円だと言われたそう…😱😱😱 いや~、さすがにそれはないわ~😂 聞いてみると、4月16日以降なら35000円になるそうで(2月中なら20000円だったらしい😢)、しばらく待つことにはなったけれど、しっかり4月16日にお願いしました! 届いたベッド🙌 ![]() フローリングの部屋なんだから、無理せず、やはりベッドにしたほうが良いですよね😅 週末には夫のところに帰ったので、まだ2日間しか使ってないけれど、ベッドのほうがダントツに寝やすい~✨ 1日の4分の1はお布団にいるんだから、やはり快適に眠れるようにして良かったと思っています🙆 ベッドの処分については、またその時に考えれば良いということで…😂 おまけの画像。 週末、夫にご馳走してもらったのは、またまた焼き肉😅 疲れているせいか、お肉+ビールを身体が欲しているようです😁 ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2022.04.20 12:29:09
このブログでよく読まれている記事
全1609件 (1609件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|