C.C.Channel

2009/09/05(土)00:22

銀魂30巻

銀魂(282)

とうとう30巻。 すごいですね! おめでとうございます~! あらためて、空知萌え。 漫画家になりたい子にアドバイスしたり、 ドSになりたい小学生を諭したり、 3にナーバスになる 空知萌え。 もはや3の数字には慣れてしまった私にはむしろカワイイ。 いや平気じゃないけどね。 今はむしろ1の位にナーバスになるね。 またひとつ増えた、みたいな。 それはどうでもいいんですが。 地雷亜編は、本誌で読んでる時はあんまり好きじゃなかったんですが、 まとめて読んだらそうでもなかったです。 面白かった。 全蔵が絡んでたのが良かったなー。 忍と侍で、やっぱり根本的に違うのかも。 なんかその違いが出てたなーと思います。 でもやっぱりいろいろ思うことはあるわけで。 一番の問題は、月詠と地雷亜の師弟関係がちゃんと描けなかったことじゃないかな。 月詠が速効で師匠じゃなくて地雷亜呼びなんだよね。 だから余計に銀さんの怒りがすごく言いがかりっぽいというかね、 本当なら月詠さんの気持ちを踏みにじる地雷亜に対しての怒りでいいと思うんだけど、 俺の思い出を汚すなって言ってるように見えるんだー。 地雷亜と鳳仙の過去話はいらないと思うんだけど、 そこは空知の優しさかなあ。 生れながらの悪人はいないんだ、みたいな。 全蔵のお父さんの話が出てたとこは好きです。 過去の妹話でなんかレクター博士思い出したー。 別に似てはないですけどね。 あの人もアレな人だったなあ。 「ハンニバル」と「羊たちの沈黙」は別人だと思いたい。 たまさんの時も思ったんだけど、 月詠さんもむしろ仕事でストレスも解消してると思うので、 誰もかれも休ませればいいってもんでもないような気がします。 ちょっと見当違いの優しさというか、それはそれであったかいのですが。 歯医者はもう二人がかわいいなあ。 なんだろう、思考が似てるのかな!? 土方は「ククク」と銀さんを出し抜いたつもりだったり、 サラダ婆に「ドレッシングじゃなくマヨ!」とか突っ込んでみたり、 なんか天然っぷりがかわいい~! そして、ベッドシーンはNG。 この清純派っぷりは意識的なのか無意識なのか。 後者のような気がするんだけど、それだと根が深い気がする(笑) 銀魂ーぎんたまー(30)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る