薔薇de紫音

2013/05/20(月)22:50

初タカラヅカ!!『ベルサイユの薔薇/フェルゼン編』

初タカラヅカ!!に行って来ました。 『ベルサイユの薔薇/フェルゼン編』 画像クリック これは、現在公演中のフェルゼン編ではありませんが、 アンドレとオスカルのシーンは出て来る所はあります。 オスカルは白薔薇で マリーアントワネットは赤い薔薇。 花の道。 花の道セリカにあった”真実の口” パンフレット 幕間 お土産に買ったのはコレ!!結構売れてました!! 初タカラヅカです!! 幕間。平日なのに超満員。それもほとんど女性客。年齢層高め。 ベルサイユの薔薇、フェルゼン編。ベル薔薇全盛期の頃は、 全然興味がなかったけど、この年になると(笑)、 いろいろな舞台や音楽、芸術に興味があって、、、(*^^*) とにかく豪華な衣装や華やかな舞台に感心〜・:*:・°'★,。・:*:♪・°'☆ フランス革命の市民と近衛兵との戦いのシーンで フランス国旗を振りかざし。 自由、平等、友愛を叫ぶシーンは、 映画で観た”レ・ミゼラブル”を連想させてくれました。 99期生の初舞台となるラインダンスもバッチリ決まってましたし、 懐かしい、♩〜愛〜それは〜甘く〜、、 愛〜、、それは強く〜。。 愛〜、、それは尊く〜、、 愛〜それは気高く〜、、 愛〜愛〜愛〜♩ オスカルとアンドレの定番の歌も生で聞けて、よかった!! マント姿の親衛隊長のオスカルのマントのもち方は、 今夜お風呂上がりにバスタオルで真似しそうですっ(爆) 大劇場の絨毯は勿論、薔薇!!! 階段あると、しばし、 足をかけてタカラヅカ男役の真似しそう〜!!( *´艸`)  ハマる人はタカラヅカにはまるんだろうな〜、、 つきあってくれたBちゃんも楽しんでくれたかな〜? あたしは結構、楽しめました。(≧∇≦)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る