【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 86756
2022.06.28
|
全11件 (11件中 1-10件目) Magnet
カテゴリ:Magnet
お久しぶりの更新です。
考えてみればZoo展から早3年。久しぶりの展示会です! 今月6月より、Magnetのメンバーが参加する企画展のお知らせです。 ![]() 「しあわせの○○な鳥展」 会期:6月2日(水)~6月14日(月) 13:00~20:00 (最終日は18:00まで) 場所:22GALLERY 大阪市営地下鉄・本町駅から徒歩4分にある 今年できたばかりのギャラリーです。 豆庭ビルという、丼池ストリートに面した不思議な建物。 1Fには、「レコッコレ」という穀物コーヒーの美味しいお店があり 少し隠れ家的な、でも気持ち良い抜けがあるビルで、まったりできます。 「レコッコレ」の奥にある階段から4階に上がると、22ギャラリーがあります。 今回出品する作品は、2006年にリフォーム&リニューアル デザインコンペで 佳作を頂いたSora-Projectでのアイデアを マイナーチェンジし、現実化した作品です。 22ギャラリーさんで行われる企画展は 「しあわせの○○な鳥」展 ということで、○○は各自考えるというものなので 「しあわせのきまぐれな鳥」という題名にしました。 一つはsky bird。 空の鳥です。 気まぐれな空模様が鳥の姿となるので、その色合いもきまぐれです。 幸せの「青い鳥」に巡りあえる時間もあるでしょう。 もう一つはLight bird。 光の鳥です。 光、と書きながらも、それが影になる時もあります。 空からの光と、見る角度によって、消えることもあれば ハッキリと見える事もあります。 わたしたちの人生が気まぐれなように どちらの鳥も、きまぐれです。 近くにお寄りの際には きまぐれな自然と きまぐれな人間が作る空間に。 そして、沢山の作家さんが作る きまぐれなbirdsに会いに来てください。 そして、その帰りには 穀物コーヒーでまったり一服・・をお勧めします♪ そこでも幸せの鳥を見つける事ができるかも? ※6月7日 大阪日日新聞(朝刊)で紹介頂きました。 ※企画展終了しました。ご訪問ありがとうございました。 ※豆庭ビル1Fレコッコレに作品の一つがしばらく居候いたします。 「しあわせの〇〇な鳥展」を見逃した方は是非こちらへ。 ![]()
最終更新日
2011.04.17 16:05:53
コメント(0) | コメントを書く
2008.04.29
カテゴリ:Magnet
![]() 大阪西区にある、ヘアサロン「うずまき」に Magnetコーナーがうまれました。 実際に商品を手にとって、買うことができます。 うずまきは完全予約制のヘアサロン。 アットホームで気さくな店主さんが迎えてくれます。 お洒落スポット新町を散策しつつ、お気軽にお立ち寄りください。 うずまきで手にとって見れるものは次の商品です。 ■ 足跡のダンス 下駄 (キツネのみ展示。受注生産での販売となります。) ■ 足跡のダンス Tシャツ Tシャツも多数の種類・色を置いております。うずまきに置いているTシャツを参考に うずまきに置いてないものも、ご注文いただけます。(納期約2週間) ■ 足跡のダンス はがき (販売価格210円) 足跡のダンス Tシャツ・はがきは、デザインガーデンのサイトからも購入できます。 ◎デザインガーデン by.Magnet ■ Heart はがき (販売価格210円) 書かれている順序に切る・折る・差し込むことで、ハートになる葉書です。 Heartは、デザインガーデンのサイトからも購入できます。 ◎デザインガーデン Heart ◎以上の商品はすべて、うずまき、もしくはMaruzen Button Galleryにてご注文いただけます。 ※うずまきでの販売は終了いたしました。ありがとうございました!
最終更新日
2010.06.07 20:31:38
コメント(0) | コメントを書く
2008.01.03
カテゴリ:Magnet
![]() 手に触れえるかたちを 目に触れえる機会へ。 本年も宜しくお願い申し上げます。
最終更新日
2008.01.03 15:02:10
コメント(0) | コメントを書く
2007.12.29
カテゴリ:Magnet
![]() Magnetはその幸せに気づく きっかけ をカタチにします。 2007年を締めくくる、手に触れえるもの・・・ それは、ポストカードです。 葉書に書かれた手順どおりに きる・おる・さしこむことでHEARTになります。 HEARTには、心臓・心という意味があり 思いやりの気持ち・愛情も示します。 相手を大切に思う気持ちを伝える それは、難しいものですが、とてもシンプルなものです。 送った相手に頑張って折ってもらったり、 ああでもない、こうでもない、と言い合いながら 一緒にカタチを作っていくこともできます。 もしかするとカードに文字がなくてもいいのかもしれません。 HEARTをカタチにするポストカードです。 ■デザインガーデン「アートな人になりたい。」にて紹介いただきました ![]()
最終更新日
2011.06.13 15:31:08
コメント(0) | コメントを書く
2007.07.01
カテゴリ:Magnet
☆
今日から7月ですね。 暑さももいよいよ、といった大阪ですが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 初ブログ担当・仲尾有加です。 今日はあまりの暑さに、朝から麦茶を飲みすぎております。。。(^^) ☆☆☆ さてさて、お待たせいたしました♪ 7月17日(火)~ 8月8日(水) 大阪・天満橋にあるMaruzen Button Gallery にて 『「ART ZOOへようこそ』 というイベントが開催されますよ! ??? あーとずぅ?ってなあに? そう思われる方も多いと思いますが・・・。 それはそれは、今までにはない、初めての試みなのです! かばんや、刺繍・イラスト、バッチやアクセサリーなど、 心のこもった手づくり一品を手がけるクリエーターさんが おもいおもいの動物をモチーフにつくった作品を展示・販売いたします。 そして・・・! このART ZOOの魅力は、 クリエーターさんたちのおもいがこもった動物たちの作品を、 各動物の知られざるエピソードや魅力をコトバと一緒に、ご紹介していこう!というところ。 「楽しい動物モチーフの作品たち」と「「動物たちを紹介するストーリー」で いつもと一味ちがう、アートな動物園を展開しちゃおう!という試みなのです。 また、16日にはプレイベントとして、「お絵描きZOO」という企画があります。 参加者は現在募集中。こちらも楽しいイベントです。 動物のホンモノの生きる姿や、普段はあまり知ることのないお話を聴いていただき、 その後、参加者のみなさんにおもいおもいの動物を描いてもらうのです。 最後は、みなさんの絵が大集合し、Tシャツをつくりあげるという、 今までにない「みんなでつくる、世界に1つのTシャツづくり」を開催します。 さあ! 夏休みももうすぐ♪ みなさんも、お誘い合わせの上、 ART ZOOに遊びに来てくださいね。 <参加クリエーター・一覧> ※順不同 wool,cube,wool! さん pop over すぎやましょうこさん Nu Amu Misin? さん もりわきゆみ さん (リンク先はブログです) MICAO さん Nya さん *hanaha* さん Magnet SP センター八軒家南斎さん 西脇ゆかり さん 中村真由美 さん Flotte Biene さん <動物のストーリーづくり> わたくし、仲尾有加がお届けいたします☆ ☆ ![]()
最終更新日
2007.07.02 19:51:56
コメント(0) | コメントを書く
2007.06.05
カテゴリ:Magnet
本年の目標 手に触れえるもの
その第一弾が、デザイン・ガーデンへの参加による足跡のダンスTシャツシリーズでした。 そのデザイン・ガーデンが、2007年6月9・10日(土・日)にポートメッセなごやで行なわれる クリエーターズマーケットというギャラリー&マーケットにブースを設けることになり MagnetによるTシャツも、そのブースにて販売される事となりました。 デザイン・ガーデンがネットでの販売であるため、手に触れて購入する、という事が 出来なかっただけに、今回の出展で初めてMagnetの商品が、実際にに手に触れ 購入することが出来る機会となります。 販売を決めて頂いたデザイン・ガーデン事務局様に感謝しつつ、Magnetはさらなる 手に触れえるイベントに向けて頑張ります!!
2007.04.24
カテゴリ:Magnet
![]() そのメンバーの一人、仲尾有加さんは動物園の元・飼育係。 日常では出会う事のできない動物達との生活から 彼女が相対した動物の気持ちや、動物園での出来事・・・ その時間・経験・気持ちを綴った文章が、一冊の本になりました。 機会があれば是非、手にとってご覧下さい。 新風舎 「動物園で楽しいひとときを~元・飼育係が語るとっておきエピソード~」 本作品の原作『長靴の歯型~七年間の動物園生活~』は 第25回新風舎出版賞エッセイ部門奨励賞を受賞しています。
最終更新日
2007.04.25 00:56:34
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.21
カテゴリ:Magnet
![]() 手に触れえるかたちへ。 本年の目標、第一弾として 4月25日より運営が開始されるDesign Gardenにて MagnetのデザインしたTシャツが購入できるようになります。 日常 気づかずに通り過ぎてしまうような小さな幸せ Magnetはその幸せに気づく きっかけ をカタチにしていきます。 ■足跡のダンス・Tシャツシリーズ こつこつ、ぺたぺた、とっとっと 動物が動くと、様々な音と共に、足跡が残ります 足跡のダンスは 日本の森で生活する野生の動物から 13種をピックアップし タイトルとなる動物は、特徴となる色により あしあとを残しています。 森に様々な動物が隠れているように 他の動物達の足跡も 森の気配として隠れています。 動物の足跡・森の気配を まとって歩いてみませんか?
最終更新日
2008.06.11 19:33:17
コメント(0) | コメントを書く
2006.12.02
カテゴリ:Magnet
![]() 日常になってしまい、気付かなかったこと 誰もが、いつの日にか老人となり 怪我も、病気もするでしょう。 晴れやかな日、夕焼け、曇り空、雪・・・ もし部屋から出れなくなってしまった時 その窓からは、お隣さんの壁が見えませんか? 建物はどんどん高層化してきています。 窓も大きなものが使われるようになってきました。 道を歩きながらマンションや家の窓を見ていると プライバシーを確保するために せっかくの窓がカーテンによって閉ざされています。 建物は、私達の生活を守ってくれる大切なものです。 しかし、あまりにも頑丈で、沢山の材料からできているので 一度作った後に少し作り変える・・なんて事が簡単にできません。 プライバシーを保ちながらも、空を見ながら 毎日を気持ちよく過ごしてもらいたい そう思った時に、 Sora-Projct はうまれました。 片側が鏡面のルーバー。 裏面は塗装されているので、室内のプライバシーを保てます。 窓を新しく作る必要もありません。 ブラインドをかけるだけで 街中の部屋からみえる窓の風景が、リノベートされます。 その思いを評価していただいたのか、 第5回リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテストにて Sora-Projctは佳作を頂きました。 □第5回リフォーム&リニューアル設計アイデアコンテスト [その他、掲載頂いた雑誌] REFORM 2006.8
最終更新日
2009.07.03 15:18:45
コメント(0) | コメントを書く
2006.11.19
カテゴリ:Magnet
![]() Magnetは異種分野の人間が集まったグループで、デザイン・動物園の飼育員など、それぞれの経験と個性、考え方が交わって生まれてきたものが、初めての作品となりました。 ○杉コレクション2005公開審査風景 ○月刊 杉web No.6 長町美和子さんの記事に掲載いただきました [その他、掲載頂いた雑誌] CONFORT 2006.No88 クロワッサン 2006特別編集 生活雑貨の本
最終更新日
2010.06.22 08:19:22
コメント(0) | コメントを書く 全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|