000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Wizさんが召還獣を連れ歩くぅ~~~♪

Wizさんが召還獣を連れ歩くぅ~~~♪

テイルスピアについて

★白ダメについて
★黄ダメについて
★肩刺青について

上記3点について書いております。



------------------------- テイルスピアの白ダメ -------------------------


調査に使用した召還獣スキルはテイルスピアー
20060128 0テイル.JPG
説明抜粋~。



■基本ステ(いつもの移動笛)
まず比較対象となる、基本状態をこの笛で定義します。
 20060128 1笛.JPG

本体ステ。
 20060128 1本体ステ.JPG

テイルスピアーのステ。
 20060128 1テイルステ.JPG

ケルビーのステ。
 20060128 1ケルビステ.JPG



■次に比較するのは、攻撃Lv7の笛。
 20060128 2攻撃笛.JPG
同じベースではありませんが、許してください^^

本体ステ。
 20060128 2本体ステ.JPG

テイルスピアーのステ。
 20060128 2テイルステ.JPG

ケルビーのステ。
 20060128 2ケルビステ.JPG


 ★考察
  攻撃Lv7の笛を装備することで本体ステの攻撃力が上がっています。
  それに伴いテイルの物理ダメもあがっています。
  しかしながら黄ダメはあがっていませんね。



■次に松葉の笛に付け替えます。
 20060128 3松葉笛.JPG

本体ステ。
 20060128 3本体ステ.JPG

テイルスピアーのステ。
途中確認のため、スキルレベルが”2”となっています。(注意)
 20060128 3テイルステ.JPG

ケルビーのステ。
 20060128 3ケルビステ.JPG

 ★考察
  やはり本体の攻撃力が変わるにつれ、テイルのダメが変化しています。


-----
まとめ

本体攻撃力→テイルダメ
 22→38.76(176%)
 41→69.70(170%)
 31→55.32(178%) ←スキルLv2

レッドストーン攻略によると、スキルLvに応じて+2%が加算されるようです。

以上から推測される事は、
・本体ステの攻撃力に比例する。
・本体攻撃力の176%。スキルLv2で178%。と2%で上がっていく。
 (ただし、%のベースは召還獣のレベルにも関係するであろう。)
・攻撃OPの笛は、計算がことなる。
 (おそらく攻撃OPの%部分が、別の計算に応じている。)
 →憂鬱の日が、攻撃命令での上昇部分を計算対象外にしているのと
  似たような計算。。。?



------------------------- テイルスピアの黄ダメ -------------------------



■本体のステはこちら
 20060131 本体.JPG


■まず、ケルビをLv187で召還します。
 20060131 ケルビLv187.JPG

 -テイルLv2
  20060131 Lv187テイルLv2.JPG

 -テイルLv3
  20060131 Lv187テイルLv3.JPG


■次に、ケルビをLv188で召還します。
 20060131 ケルビLv188.JPG

 -テイルLv2
  20060131 Lv188テイルLv2.JPG

 -テイルLv3
  20060131 Lv188テイルLv3.JPG


-----
■データ整理

 ケルビLv187
  テイルLv2  白ダメ:38.68、黄ダメ:27.75~62.45
  テイルLv3  白ダメ:39.43、黄ダメ:32.96~67.66

 ケルビLv188
  テイルLv2  白ダメ:38.76、黄ダメ:27.83~62.63
  テイルLv3  白ダメ:39.51、黄ダメ:33.05~67.85

※ここで、レッドストーン攻略によると、
  テイルLv2  白ダメ:104%、 黄ダメ:16~36
  テイルLv3  白ダメ:106%、 黄ダメ:19~39
  テイルLv50  白ダメ:200%、 黄ダメ:160~180


■データ解析
前提1、本体の知識をあげても黄ダメの表示はかわらない。
前提2、本体のレベルはそのままでも、ケルビのレベルが
    かわるとダメ表示に変化が見られる。

以上より、
 ・召還獣スキルの物理ダメは本体と召還獣Lv(の何か)の両方で算出される。
 ・召還獣スキルの黄色ダメは召還獣自体の知識でのみ変化する。
との結論が導き出せました。

以上より、黄色ダメからケルビの知識を算出します↓

 Lv187での黄ダメ上昇は、173.47%。
 Lv188での黄ダメ上昇は、173.97%。

 ケルビの知識を求めると。
  Lv187:0.7347*200=146.94
  Lv188:0.7397*200=147.94

これを元に、再振りしてテイルスピアをマスタすると↓

 160~180*173.97%(Lv188)=278.35~313.15

■結果
 物理ダメの付加としては、いいのではないでしょうか?




------------------------- テイルスピアの黄ダメと肩刺青の効果 -------------------------



いれずみ。
肩に刺青なんて悪い子ですね。
20060208 火強化.JPG
20060208 火強化・説明.JPG

強化前。
20060208 テイルLv1未強化.JPG

強化後。
20060208 テイルLv1強化後.JPG

SS撮るのに失敗じゃ~ん。
スキルレベルが違ってます~。

スキルUpでおおよそ火ダメは7くらい上がります。

(83.62-7)/58.07*100=132%

バッチコ~イ。

先日、
今のレベルでテイルスピアをマスタすると、黄ダメが300くらいと書きましたが、
これで300→399ですね。


★しかし、これはスキル画面だけで、実際のダメは変化ない事が
 読者様に教えていただき分かりました。




© Rakuten Group, Inc.
X