130108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

孫通信

孫通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

swingcat

swingcat

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

調理家電のレシピィ… レシピィさん
2007年01月29日
XML
カテゴリ:幼児教育
パパは英語がぺらぺら。
仕事で必要だから、管理職はTOEICだと800点以上無いとダメなんだって。

仕事で出張ばかりしているイメージのパパだけど、ウチに居る時は絵本も
たっぷり読んでくれるんだよ♪スマイル


070129-03

ボクはママに絵本を読んでもらうのはモチロン好きだけど、パパのお膝は
大きくてスッポリ埋まる感覚が安心できるんだ。ピンクハート


070129-04

The Sesame Street Dictionary

今日、何だかハマっちゃったのは本棚にあったママが自分用に買ったらしい
この子ども用辞典。
ママは小さい頃からセサミストリートが大好きだったんだって。
中も全ページカラフルなキャラクターの絵がいっぱいで、例文も子ども向け
で楽しいんだよ。

1300語以上の単語が載っているのだけど、これは読んでいても勉強している
気がしないから、小学校に入る頃には活躍しているかもね?
あ、オマケについているCDもかなりご機嫌なんだ♪


今年に入ってから、ボクが生まれる前からずっと聞いていたCDの唄をウソ
っぱちでも歌い出すようになったり、アルファベットが並んでいるのを見て
「英語だ!」程度の認識ができるようになってきたから、ママは“英語学習”
をちゃんと始める気になったみたい。

パパは・・・ゼンゼン熱心じゃないんだけどね(笑)。
「読んで欲しかったら何冊でも持っておいで」
っていう感じかな~。ウィンク

留学も海外赴任の経験も無い理系の学生だったのに、独学で英語を習得した
から、日本語もままならない幼児に英語を教え込む事はナンセンスだって!

ママも「英語はツールであって目的じゃない」ってパパと意見が一致して
いるから、ゆっくりのんびり、ボクが英語を好きなままでいられるような
勉強方法を考えているみたいだよ~。



ボクは何語でも関係なく、パパに絵本を読んでもらう“時間”が好きなんだ!
   ↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 幼児育児へ
   ↑↑↑
クリック応援、いつもありがとう! スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月04日 16時04分18秒
[幼児教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.