754995 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

海辺の生活yassy流

海辺の生活yassy流

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.03.03
XML
カテゴリ:息子の野球日記
200903011826000.jpg

WBC強化試合をエキサイト席で観戦してきました。今年から2列増設されてAB列は人工芝の上にあります。見やすいかどうかという点では、グランドレベルですので、審判やコーチャーがいてバッターが見えずらい席があったりするかもしれませんが、私と息子はいつもグランドで見ている感覚なので、守備をしているように観戦していました。けっこうボールが来るので、ビールとか飲んでる人はほとんどいなかったようです野球ボール選手の声も聞こえてきます。

200903011849000.jpg

東京ドームの人工芝は見た目ふかふかしてるイメージでしたが、指が第一関節まで入る深さで、ゴムの粒が砂のようにまかれていました。

200903011830000.jpg

バッティング練習の時はネットが張られてしまうのですが、シートノックになると外されます。この日の先発高橋選手がキャッチボールを始めました。すぐそこにいます。けっこう長い距離でやっていましたが凄い肩でしたよ。思いっきり投げてたし。自分が見てきたキャッチボールのレベルをはるかに上回っています。ボールがピーーンって流れ星のようにびっくりイチローのレーザービームも見ましたよ。投げてから低空をスーッと高さを変えずにキャッチャーミットにストライク!ありえねえショック

200903011838000.jpg

球数制限があるということでピッチャーの顔ぶれは凄かったです。でも各投手140キロ後半がほとんど出てなかったようでした。ボールの関係かなぁ?それともまだ100%出してないとか…。巨人の若手に結構打たれてましたね。打線の方ではつなぎの野球という事で、この日は何とか形を作って1番のイチローにつなぐという場面が何度かありました。でもタイムリーは出ませんでした。1番バッターだった息子もこういう経験はたくさんありましたが、打てないというイメージが倍増しちゃうんですよね。だいたい2アウトで回って来ますし。本番までには上げてくるとは思いますが、開きを我慢して打ってるような感じに見えてしまいます。インコースのストライクを1歩下がる場面や、甘めのボールをショートゴロってのが多いですねぇ。イチローレベルになると調整の過程なんでしょうね。豪華メンバーが揃っていて、どこからでも点が獲れるとは思いますが、イチローが打たないと機能しないような感じがしますので、本番での活躍を祈ります。

IMG_0774_2.JPG2.jpg

エキサイト席というとボールをゲットできるか?という事で、気合を入れて待ち構えていましたが、なんと私に悲劇が…泣き笑い。試合序盤レフトフライを谷が前進してキャッチして3アウトの場面、タイミングよく「ヘイ!」と立ち上がり谷が下投げで私にボールを投げてくれたんです。しかし、キャッチ寸前、隣の人が手を伸ばしてきて一瞬ボールが消えました。気づいたら後にコロコロ転がったボールを座ってた人がゲットショックうそだろ~泣き笑いまあ、この位の事はよくあるとは思いますが、試合終了間近、最後のチャンスがやって来ました。右打者が引っ掛けたファールボールが一直線に私の方へ、「キター!」と手を伸ばし捕球体勢、しかしフニャフニャなグラブの先っぽで獲れるかどうか?「フン!」と手を伸ばした次の瞬間……グランドにいましたショックしかもさっきの隣の人が手を伸ばしてそのボールをゲット泣き笑い慌てて席に戻った私にレフトスタンドから大拍手、内野席からは大爆笑。首がムチ打ちになっちゃいましたよ。おっとっとがなくいきなり落ちたという事に自分の年を感じました。これからはもうちょっとおとなしくしてようと心に決めた日でした。

にほんブログ村 野球ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.03 23:11:13
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

yassy093

yassy093

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.04

お気に入りブログ

Bar UKからのお知ら… うらんかんろさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ソフトボール(03/15) cialis 10 mg quanto costa in farmaciaci…

© Rakuten Group, Inc.