カテゴリ:週末レシピ(お魚)
実家からサトイモをもらったので、何か
変わったものをと作って見ました。。 ![]() ふわとろの食感がいいですね! ◎材料◎ エビ:5尾(ブラックタイガー) サトイモ(小):15個くらい 大きいものなら7~8個 卵白:1個分 片栗粉:大さじ1 塩:2つまみ ねぎ:1/2本(しらがねぎ用) ゆず(飾り用):適量 ―あん― かつおだし:200cc(顆粒でもOK) しょうゆ:小さじ1 片栗粉(とろみ用):適量 ◎作り方◎ エビは殻をむき、背わたを取り、臭みを取るため 酒でもみ洗いする。(塩でも良い) サトイモを茹でるか、レンジで温めやわらかくする。 フードプロセッサーにサトイモ全部、エビ3尾、塩を入れて ペーストにする。そこに卵白、片栗粉を入れ混ぜ合わせる。 ![]() 団子状にまとめ、そこに残りのエビを1cm位に切ったもの をのせエビに火が通るまで蒸す(蒸し時間は、蒸気が出てか ら2~3分でしょうか。サトイモはすでにやわらかいので、 エビに火が通ればOKです。) ![]() *我が家は蒸し器がないので、深めのなべに水を張り、その なかに張った水より高い茶碗などで台を作り、その上に蒸す ものを置いて蒸してます。。これで充分蒸せます。。 蒸している間、あんを作ります。あんは濃いめのかつおだし にしょうゆを入れ、それにとろみをつけただけ!(簡単、で もおいしい!) 蒸しあがったら、器にもり、しらがねぎを飾り、あんをたっ ぷりかけてやります。。香り付けにゆずをのせれば出来上が りです。。。 『ふわっとろっ』としたサトイモの食感とエビのプリッとし た食感、それに絡まるかつおだしのあんがおいしい澄んだ味 の一品です。。 ![]() 野菜が嫌いな息子もこれはぺロリと食べてくれました。。 肉団子や野菜のペーストなど、これがあれば簡単です!! ![]() 【送料無料】ナショナルフードプロセッサーMK-K48 我が家はこれを愛用してます!結婚記念でもらいました。 ![]() テスコム フードプロセッサー TK40M ピカピカでかっこいい! ![]() 【驚きの990円!】フードチョッパー/フードプロセッサー これは安いですね。。
[週末レシピ(お魚)] カテゴリの最新記事
|
|