105443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

bandy's journey

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

bandy120

bandy120

Calendar

Favorite Blog

SUMMER BREEZE ~… fishazuさん
ポルトガル・DIARIO AMADORAさん
DEEP RIVER 61KIKAKUさん
旅好きペンギンノート tabipenさん

Comments

bandy120@ ボンとロッキーさん 知らずにそのお店に行っていた!なんてこ…
ボンとロッキー@ Re:ボンとロッキーさん(07/06) bandy120さん >札幌は一店舗のみで大通…
bandy120@ ボンとロッキーさん 札幌は一店舗のみで大通り西5丁目(大通公…
ボンとロッキー@ Re:夏の必需品(07/06) Bad Ass Cafe 行ってみたいですねぇ。 …
bandy@ ボンとロッキーさん コメント、どうもありがとうございました…

Freepage List

2006年06月16日
XML
カテゴリ:日々の思い色々
ハーブの寄植えは、その後もとても元気に育っています。

毎朝、お水をやりにラナイに出るのですが、朝のちょっとした楽しみなひとときになっています。

今日見ると、コリアンダーには薄紫の小さな花が咲いていました。

スィートマジョラムやレモンバームもすがすがしい香りがします。

これらのハーブをお料理にも生かしたいのですが、なかなかいいものが見つかりません。

生のまま、サラダにしても良いかな?とも思うのですが・・・

そこで、今日はまずレモンバームの葉を摘んでハーブティーにしてみました。

葉を摘んでいる時から、甘酸っぱい良い香り。


                   レモンバーム.JPG


ポットの中で一層緑濃く、香りも立っています。

色は、緑茶より薄いくらい。

さっそく飲んでみると・・・・・

とてもさわやか! ちょっとミントの風味もして、すっきりな味。

でも、もっと葉の量を増やした方が良さそうだったのと、他のハーブも混ぜた方が美味しいのでは?と思いました。




そして、庭の一部に植えてある3株のバジルの様子も見てきました。

                   バジル.JPG

今のところ、30~40センチほどで新しいやわらかそうな葉を茂らせています。

これからは、一気に成長してとてもお料理に使いきれないほどになるはずです。

そうなったら、バジルを沢山摘んでオリーブオイルに漬け込んで「バジルオイル」を作っておきます。

潰したにんにくなども一緒に入れると、使い道多いオイルが出来ます。

でも、お料理にはフレッシュな葉を使うのが一番!

明日は、沢山の方が集まるパーティーによばれています。

基本的にポットラックなので、明日はこのフレッシュなバジルを使って「タコのマリネ」を作っていく予定です。

これは、以前に男性からとても好評でした。

そして、「青じそたっぷりのつくね」、デザートもがんばって作ろうと思って準備しています。

国籍も様々な集まりになりそうなので、反応も楽しみです。

他の方のお料理も興味津々!

では、買い物をして仕込みに入るとします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月16日 13時38分01秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々の思い色々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.