bandy's journey

2007/12/01(土)12:40

ハワイ ~からだによいごはん~

Hawaii Hawaii !!(69)

体によいことも、地球の環境によいこともとっても大切ですが、いわゆるヒステリックになったり、脅迫的にそれを全うしようとすると、とたんにその「質」が変わってくるように思う。 肥満は良くないけれど青白い顔でムリしてダイエットしたり、みんなとのごはんの席でしらけるような食べ方だったら良い「気」まで削がれてしまいそう・・・。 やっぱり私の場合は適度な「ゆるさ」が必要だな。 ジャンクなものも無性に食べたくなったら食べるし・・・、でもこじつけかもしれないけれど、ビクビクと尖ったままの気持ちで食べるオーガニックなものと、ごきげんな気持ちでおいしく食べるジャンクなものはトータライズ、あるいは長い目で見るとどれ程の違いがあるのだろう? もちろん、ジャンクなものは食べ続けないという前提ですが。 日本では「素材厳選」「オーガニック食材」のレストランというとカジュアルなもの(いわゆるプレートランチのような)が探しにくいし、寄り付きづらいイメージがあります。 でも、ハワイではこの手のお店が多くて本当にうれしかったな。 ハワイに到着したその日のランチはこちら                              タイグリーンカレー玄米添えとマンゴーとバナナの豆乳スムージー これはワイキキの中でもおしゃれに変化すること著しいBeachwalkにある「Marie's Organic Cafe 」のランチ                  辛さの調節も頼めるし、玄米のおいしかったこと! このグリーンカレーは、チキンと豆腐の2種類から選べますが私はチキンにしました。 これを食べていると横に座ったローカルの方が 「それはなに? とってもおいしそう! ずいぶんここには通っているけど食べたことないな!」とちょっとした会話もはずみました。 ワイキキのど真ん中にあるとは思えないゆったりしたお店。 店内にはたくさんの健康補助食品なども売られています。 サプリメントだなんて! ハワイに来る限り、こうしておいしいものを超ごきげんで食べていれば私には必要ないもんね!! と思いつつも食後入念にチェックも怠らず(笑)。 もちろん滞在中、こんな健康的な食事ばかりではありませんでしたが、カイルアでもとてもおいしいオーガニックなものを食べました。                            「Down to earth」にて  トーフの照り焼き(?)と玄米、チリボウル Marie's Organic Cafe そして Down to Earthの両方ともとってもカジュアルでいたって力の入っていない様子が居心地良いのである。 日本でもこの手のレストラン、あればいいなぁ。 「からだによいごはん」もハワイの空気がプラスされていることがやっぱり大きいのでしょう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る