934004 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あなただけのマイ神社と天職で豊かになる開運プロデュース

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.06.25
XML
テーマ:梅が好き!(40)
カテゴリ:自然と環境
昨日は梅干を漬けました。

先日書いた、都心の天満宮に行ったところ、
植木屋さんが剪定した後らしく、地面もキレイに履いてあり、梅の実が一つもありませんでした・・・。

私はいつものように、神社の神仏のご開運と自分のことをお祈りしました。
「去年は梅の実をありがとうございました。今日は梅の気をいただいて帰ります」
ご挨拶をして、梅の木の下で大きく深呼吸~しばらく過ごしました。

境内を出た後、階段を降りて、小さな歩道に出ると、
上から、バサバサッ、バサバサッ・・・枝葉が落ちてきました!

植木屋さんが木の剪定で、葉を落としていたのです。

??よく見ると歩道の下に、梅の実がゴロゴロ!@@

「すみませ~んっ!! これ~、いただいてもいいですかぁ?~」と下から言う私。

落ちた時にヒビが入ってしまったらしく、きれいな実ではありませんが、
これも又、心の広い天神さまと梅の神さまからのプレゼントなのでしょう。^^☆

ありがとうございます!!・・・拾わせていただきました。(笑)

 通常“天神さま”といわれている菅原道真公は人神さまで、
  神社には元々天津神が祀られていたり、境内に古くからの地主神社が鎮座していることが
多いので、ルーツの神さまにもよく参拝して下さいね。


★ほんのり紅をさした真の完熟の証!紀州紅南高梅 2Lサイズ 10kg  ★☆梅干の漬け方 

1.やや黄色く甘酸っぱい桃の香りのする梅を選びます。
  青くてかたい梅は、仕上がりが今ひとつです
 ※今回、私は拾った梅ですので、バラバラです。(笑)

2.水洗いします。
  完熟梅なら洗うだけで良いですが、青い梅は、2時間位、水に浸してあく抜きをします。

3.ざるにあげ水をよくきる、竹ぐちで「へた」をとります。

4.水気を乾いた布またはキッチンペーパーで、丁寧にふき取ります。(カビ防止)

5.ボールに焼酎を入れ、一握りの塩を入れて、梅を軽く転がして殺菌します。

6.(味をまろやかにしたいので)蜂蜜を入れて、梅全体にまぶし、よく混ぜ合わせます。

7.用意した容器に梅を一段しき、その上に塩をする、また一段梅を入れ、塩を交互に重ねます。
  ※陶器は瀬戸物が多いようですが、我が家は中が確認できるように、ガラスにしています。

8.落し蓋をして梅と同量の重石をします。蓋をして完了。
  ※今回、私は少量ですので、小皿をのせただけ・・・。


これで一安心です。
風通しのよい涼しめな場所において置きましょう。

ちょうど一仕事終えたところに、お中元が届きました。
梅の花模様の箱詰めだったので、「まさか・・・、梅干?」 

新潟県 小川屋の三色漬(粕漬) ←“梅”マークの「新潟小川屋」さんのさけ漬でした!(笑)
      これがまた、美味しいんですよ~!

9.一週間程度で梅酢が上がるので、重石を半分にします。

10.シソの葉を塩でもみ、あく抜きをして、入れます。

11.約1ヵ月後、天気がよい日に2~4日天日干しします。

12.容器に入れて、常温保存します。
 


森や木に神霊が宿ると言われていますが、木のエネルギーを感じることがあります。
このところインスピレーションが高まり、木のお話を書く機会が増えそうです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.25 17:12:37
コメント(2) | コメントを書く
[自然と環境] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

Mai☆ 開運カウンセラー

Mai☆ 開運カウンセラー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X