カテゴリ:ドラマレビュー!
「#リモラブ ~普通の恋は邪道~」第3話。
予想をこえて奇想天外!かなりおかしなドラマ! 常識のはるか上空を飛んでいます。 でも、 水橋文美江の作家性が強力に出てきた気もします…。 ◇ 主人公のキャラが理解しにくいと思ってましたが、 理解しにくいのは、波瑠だけじゃありませんでした。 すでに恋人がいるのに、 見知らぬ女と5ヵ月もSNSで会話しつづけていた、 松下洸平もかなり理解不能だし、 そんな松下洸平になりすまして、 波瑠とつきあいはじめた間宮祥太朗もだいぶ理解不能だし、 川栄李奈にいたっては、 もはや何喋ってるのか意味が分からなすぎて、 宇宙人並みに交信不可能なレベルでした(笑)。 思わず「セフレ 南アフリカ」で検索してみましたが、 べつに南ア共和国にそういう文化があるわけじゃなさそうです。 ◇ 奇想天外なコメディではあるけれど、 なにか妙にリアルな部分もある。 SNSに依存して、 四六時中そればかり気になってしまうとか。 SNSでやりとりしてるうちは楽しいけど、 リアルに繋がりはじめると、 デートの準備やら時間の拘束やらで疲れて、 やっぱり元の生活に戻りたくなるとか。 自分の部屋に友人を招いてみたものの、 早く帰って欲しくてたまらないとか。 結局、 ひとりでテレビ見てる時間がいちばん大事とか(笑)。 ◇ 極端な設定のなかに、 現代的なテーマが露骨に浮かび上がってきます。 実際、 面と向かって彼氏には言わないまでも、 セフレまがいの関係を別にもってるような人は、 きっと現実にも存在するのだろうし、 彼氏に言っちゃう分だけ、 まだしも川栄李奈のほうが正直なのかも…(笑)。 そういえば、 モーリー・ロバートソンみたいに、 おたがいオープンにしてるカップルもいますよね。 ◇ 来週は、 間宮祥太朗のウソがばれるはずです。 でも、 偽物の相手が偽物なら、 本物の相手も本物とは言いがたい。 とにかく全員が狂ってるのだから。 タイトル通り、 普通の恋は、どこにも期待できそうにありません。 もはや誰が本命とかいう次元の話ではなくなってる(笑)。 リモートを媒介にしただけで、 「本物の人間関係」というのものの行方が、 哲学的・SF的なまでに分からなくなってるのですよね。 そこに現代社会のリアルを感じます。 ![]() ![]() ![]() 波瑠/松下洸平/間宮祥太朗/川栄李奈/髙橋優斗(HiHi Jets/ジャニーズJr.)/福地桃子/渡辺大/江口のりこ/及川光博
最終更新日
2020.10.29 14:49:03
[ドラマレビュー!] カテゴリの最新記事
|
|