まいかのあーだこーだ

2021/10/10(日)15:11

NHK「アンという名の少女」シーズン2 第4話。

アンという名の少女の感想・あらすじネタバレ。(31)

あらすじ・ネタバレです。 出た! エレイン姫! アーサー王と伝説の騎士ごっこ!(けっこう危険な舟遊び) テニスンの名前が出てきましたが、 アルフレッド・テニスン「国王牧歌」の真似なんですね。 …このランスロットとエレイン姫の悲恋が、 若き日のマシューとジェニーの悲恋に重ねられていきます。 今回は、 たくさんのラブレターが出てきました。 まずは、ジェニーからマシューへの手紙。 マシューが返事を書こうとしないので、 それを知ったアンは、マシューのふりをして返事を書き、 彼らの失われた恋を取り戻そうとします…。だいぶお節介だけど! 兄の死によって学校をやめたマシューの境遇は、 父の死によって学校をやめたギルバートの境遇に似ている。 でも、ギルバートは、 アンに返事の手紙をちゃんと書きましたから、 こちらの恋はきっと成就するはずですね。 ちゃんと宛名も"e"のある"anne"になってました。 ◇ さて、 やけに苛立っているバリー夫人。 アンとダイアナの舟遊びを見て大激怒します。 バリー夫人は懲りていませんね。 いつだってアンのほうが正しいのに! …と思ったら、 カスバート家も事情は同じで、 マリラのほうも、かなり苛立っています。 詐欺師を下宿させていたカスバート家。 詐欺師の金集めに協力してしまったバリー家。 マリラも、バリー夫人も、 村人たちに顔向けができなくなって、 すっかり家のなかに引き籠っているのでした。 リンド夫人によれば、 教会の長椅子を買えなくなった牧師が、 いちばん今回の事件にご立腹だそうです。 っていうか、あのケチな牧師、 村人からさほど尊敬されていませんけど(笑)。 ◇ 不運な状況のなかでは、 つねに弱い者へとしわ寄せが来ます。 結果的に、いちばん罪のない人がとばっちりを喰ってしまう。 バリー夫人は、 夫からないがしろにされてるけど、 娘のダイアナとミニーは、 そんな母親から厳しく当たられます。 ミニーはストレスのあまりお寝しょをする。 アンは、 マリラから意味もなく咎められるけど、 下働きのフランス人ジェリーは、 そんなアンから八つ当たりを受けます。 さらに、マリラは、 ドイツから来たユダヤの行商人のことも、 「怪しげなイタリア人だ」と言って追っ払います。 下宿人を住まわせたことがトラウマになって、 すっかりよそ者を警戒するようになってるのですね。 それにしても、 なぜユダヤの行商人を "イタリア人" と思うのでしょうか? ◇ 一方、トリニダードでも、 やはり弱い立場の人にしわ寄せが来ます。 妊娠して打ち捨てられた黒人の娼婦です。 人種差別と職業差別。階級格差と貧困。 そうした社会の歪みが、ひとりの女性を襲う。 そこから繰り広げられたのは、 粗末な納屋の中で、 白人の少年が黒人娼婦の赤ん坊を取り上げるという、 かなり衝撃的なシーンでした。 男と女、少年と成人、白人と黒人、船員と娼婦… そうした既成の枠組みを打ち砕く大胆なエピソード。 ちなみに聖母マリアも、 粗末な馬小屋で父親不詳の「神の子」を出産したわけです。 ギルバートの母は、 彼を出産したときに亡くなったらしいけど、 だからといって、 十代の少年がお産の知識をもってるのは驚きです。 ちなみにギルバートの母が亡くなってるのは、 ドラマのオリジナル設定で、原作ではちゃんと生きてるらしいです。 ◇ バリー家も、カスバート家も、 いろいろとギクシャクしたけれど、 最後は関係を修復して、家族の絆を取り戻します。 今回のテーマは、 さしずめ「雨降って地固まる」ってところでしょうか? 黒人の出産のシーンも、 ちょっと唐突ではあったけど、 あれはギルバートが医者になるための伏線ってこと? … ところで、 ダイアナとミニーは、 娘に当たり散らした母親の強制で、 大人のレディになるための修業をやらされてましたが、 同級生で絵の上手なコールは 「大人の男になるための本なんて自分の役に立たない」 みたいなことを言ってました。 ん? ん?? ちょっと気になる発言です…。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る