まいみ09のお買い物ダイアリ

2014/11/12(水)11:46

原田大輔『ブレンダーからはじめよう!〜無料でできる3Dアニメーション』技術評論社(2012年8月)

本のちょっと技巧(322)

無料で利用することもできる3Dコンピュータグラフィックの作成アプリケーションソフトBlenderの入門書です。 これからCGやってみたい!と思っている方はとりあえず一冊手にしてみてはいかがでしょうか。ブレンダーからはじめよう!著者:原田大輔 発売日:2012年08月 出版社:技術評論社 ページ数:223p ISBNコード:9784774151519 価格:2,570円(税込、送料込)楽天ブックスで詳細を見る主な目次Rady ブレンダーはこんなソフト~入門編~01 3DCG とブレンダー02 ブレンダーをインストールしよう03 ブレンダーを使いやすいように設定しよう04 基本操作をマスターしよう05 プリミティブでキャラクターを作ろうChapter1 キャラクターアニメーションを作ろう~アニメーション基本編~01 アニメーションの準備をしよう02 キャラクターが走るムービーを作ろう03 キャラクターをジャンプさせようChapter2 キャラクターをモデリングしよう~モデリング編~01 キャラクターの頭部と胴体を作ろう02 モディファイアを使おう03 つま先・顔を作ろうChapter3 人物キャラクターのアニメーションを作ろう~アニメーション応用編~01 箱キャラクターのアニメーションを修正しよう02 アーマチュアを使ってメッシュを変形しよう03 人型モデルにアーマチュアを入れよう04 人型モデルにIK をつけよう05 アーマチュアに手を振るアニメーションをつけよう06 アクションを使った歩行アニメーションをつけよう07 アクションを作ってアニメーションに追加しよう08 ペアレントとコンストレイントを設定しようChapter4 質感をつけてムービーを作ろう~質感&レンダリング編~01 服と肌にマテリアルを割り当てよう02 ランプの設定をしよう03 テクスチャで表情を作ろう04 カメラの設定をしようChapter5 ムービー作品を作ろう~コンポジット編~01 背景を作成しよう02 レイヤーを使おう03 シーケンス編集をしよう04 シーンを作成しよう05 ブレンダーファイルをシーンに読み込もうAppendix(付録)エフェクト(効果)その他機能

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る