2889596 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいみ09のお買い物ダイアリ

まいみ09のお買い物ダイアリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

maimi09

maimi09

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿

コメント新着

カテゴリ

バックナンバー

2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

お気に入りブログ

アンプの入れ替え New! doziさん

洞爺湖伊達壮瞥 サイボーグ・007さん

fun*8 ソーイング … fun*8さん
ハンドメイド日記 haruya_babyさん
OGUさんのオーディオ… かよこママで〜すさん
時代遅れのアナログ… さくら もものこさん
2020年09月24日
XML
カテゴリ:本のちょっと技巧

本書は、Javaプログラミングの初歩と、オブジェクト指向の設計思想に寄り添えるJavaの特徴を活かしたプログラミングについてもサンプルコードを交えて解説されている。また学校等の教科書としても使える様、章末にまとめや問題が用意されており習熟度の確認が行える構成になっている。

1冊でJava の基礎とオブジェクト指向プログラミングがしっかり学べる!

初学者がJavaプログラミングを始めるための基礎と、Javaが本領を発揮するオブジェクト指向という、2冊分に相当するエッセンスを詰め込んだJava学習における至高の1冊です。
前半の基礎パートでは、開発環境準備、基本文法、制御構文をサンプルプログラムを例にわかりやすく解説しています。
後半のオブジェクト指向パートでは、クラス、インスタンス、アクセス修飾子、継承、抽象クラス、インタフェースといったオブジェクト指向を実現するための技術的な要素の習得はもちろんのこと、なぜオブジェクト指向という考え方が必要なのかに踏み込んだ学習ができる内容となっています。
また、章の冒頭に「達成目標」、章末に「まとめ」、「練習問題」、「テスト」を設置し、教育機関の授業進行を支援する構成としています。

発売日:2020年3月25日頃
著者/編集: 中島 省吾
出版社: (株)エスシーシー(SCC)
発行形態:単行本
ページ数:387p
ISBNコード:9784886477361

目次

  • はじめに
  • 第1章 Javaの概要
    • 01 Javaとは
    • 02 Java言語でプログラムを作る方法
    • 03 Javaのエディション
    • 04 統合開発環境
    • 05 開発環境をインストールしよう
    • 06 動作確認
    • 07 ソースコードの基本
    • 08 第1章のまとめと練習問題
      1. まとめ
      2. 練習問題
      3. 1章テストM
  • 第2章 基本文法
    • 01 変数
      1. 変数とは
      2. 変数の正体
      3. 変数の名前付け規約
      4. 変数の初期化
    • 02 データ型
      1. 基本データ型の種類
      2. boolean型
    • 03 リテラル
      1. 整数リテラル
      2. 実数リテラル
      3. 文字リテラル
      4. 文字列リテラル
      5. Java 7以降で使用できるリテラル
    • 04 算術演算子
      1. 算術演算子
      2. 式の値
      3. オーバーフロー
      4. 0による割り算
      5. 計算による丸め
      6. 文字列連結演算子
    • 05 ビット演算子
      1. ビット演算子
    • 06 代入演算子
      1. 代入演算子
      2. 複合代入演算子
      3. インクリメント演算子、デクリメント演算子
    • 07 キャスト
      1. 自動型変換
      2. キャスト演算子
    • 08 定数
      1. 定数とは
      2. 定数の宣言
    • 09 配列
      1. 配列とは
      2. 配列変数の宣言
      3. 配列の生成
      4. 配列の値へアクセスする
      5. 配列の初期化
      6. 配列要素数を取得する
    • 10 多次元配列
      1. 多次元配列とは
      2. 多次元配列の宣言と生成
      3. 多次元配列の初期化
      4. 要素数の異なる多次元配列
    • 11 演算子の種類と優先順位
    • 12 2章のまとめと練習問題
      1. 2章のまとめ
      2. 練習問題
      3. 2章テスト
  • 第3章 制御構文
    • 01 分岐処理
      1. プログラムの流れ
      2. if文
      3. else文
      4. else if文
      5. switch文
    • 02 関係演算子
      1. 関係演算子の種類
      2. 関係演算子の演習
    • 03 論理演算子
      1. 論理演算子の種類
      2. 論理演算子の演習
      3. ショートサーキット演算子
    • 04 繰り返し処理
      1. 繰り返し処理とは
      2. while文
      3. do文
      4. for文
      5. break 文
      6. continue文
      7. 拡張for文
    • 多重ループ
    • 05 メソッド
      1. メソッドとは
      2. メソッドの宣言
      3. return文
      4. 戻り値のあるreturn文
      5. メソッドの引数
      6. 変数のスコープ
    • 06 3章のまとめと練習問題
      1. 3章のまとめ
      2. 練習問題
      3. 3章テスト
  • 第4章 オブジェクト指向
    • 01 クラス
      1. オブジェクトとは
      2. クラスとは
      3. クラスとオブジェクト
      4. Javaでクラスを定義する
    • 02 インスタンス
      1. インスタンスとは
      2. new演算子
      3. クラスのインスタンス化
      4. なぜオブジェクト指向で考えるのか
      5. メソッドのオーバーロード
    • 03 コンストラクタ
      1. コンストラクタとは
      2. コンストラクタに引数を渡す
      3. なぜコンストラクタが必要か
      4. デフォルトコンストラクタ
      5. this
      6. 初期化ブロック
    • 04 インスタンスメンバとクラスメンバ
      1. インスタンスメンバ
      2. クラスメンバ
      3. インスタンスに共有されるオブジェクト
      4. static初期化ブロック
    • 05 パッケージ
      1. パッケージとは
      2. パッケージ宣言
      3. import文
      4. static インポート
    • 06 カプセル化
      1. カプセル化とは
      2. アクセス修飾子
      3. 07 アクセサメソッド
      4. フィールドへのアクセス問題
      5. アクセサメソッド
      6. アクセサメソッドを作るときの注意点
    • 08 4章のまとめと練習問題
      1. 4章のまとめ
      2. 練習問題
      3. 4章テスト
  • 第5章 高度なオブジェクト指向
    • 01 継承
      1. 継承とは
      2. 継承の宣言
      3. アップキャスト
      4. 暗黙に継承されるObjectクラス
      5. ダウンキャスト
    • 02 スーパークラスのコンストラクタと参照値
      1. コンストラクタは継承されない
      2. 引数付きコンストラクタの呼び出し
      3. super
      4. クラスのfinal修飾子
      5. サブクラスのオーバーロード
    • 03 オーバーライド
      1. オーバーライドとは
    • 04 ポリモフィズム
      1. ポリモフィズムとは
      2. なぜポリモフィズムが必要か
    • 05 抽象クラス
      1. 抽象クラスとは
      2. 抽象クラスの定義
      3. 抽象メソッド
      4. 抽象メソッドによるポリモフィズムの保証
    • 06 インターフェース
    • 多重継承
    • インターフェースとは
    • インターフェースとは
    • USBの機能にインターフェースを使う理由
    • インターフェースを継承する
    • 07 匿名クラス
    • 08 アノテーション
    • 09 ラムダ式
    • 10 メソッド参照のサポート
    • 11 仮想拡張メソッドのサポート
    • 12 5章のまとめと練習問題
      1. 5章のまとめ
      2. 練習問題
      3. 5章テスト
  • 第6章 さまざまな言語仕様
    • 01 モジュール
    • 02 Java SE コアAPI
      1. Java APIの主なパッケージ
      2. EclipseでJava APIリファレンスを参照する
    • 03 例外処理
      1. 実行時エラー
      2. 例外とは
      3. 例外処理
      4. finallyブロック
      5. 例外を自分でスローする
      6. Exception で例外をキャッチする
      7. チェック例外と非チェック例外
      8. 例外の委譲
      9. 複数の例外キャッチ
    • 04 基本データ型とラッパークラス型の自動変換
      1. ラッパークラス
      2. オートボクシングとアンボクシング
    • 05 Stringクラス
      1. Stringクラスの主なメンバ
      2. Stringクラスのメンバを利用する際の注意点
      3. 文字列リテラルの正体
      4. 文字列リテラルの注意点
    • 06 ジェネリクス
      1. ArrayListクラス
      2. ジェネリクス
      3. インスタンス生成時の型推論
    • 07 Stream API
    • 08 入出力
      1. 文字の出力
      2. コンソールからの文字入力
      3. try-with-resources文でclose文を省略する
      4. java.util.Scannerクラスでコンソール入力
      5. ファイルから行単位でテキストを読み込む
      6. ファイルへ行単位でテキストを書き込む
    • 09 日時API
    • 10 列挙型
      1. 連続した定数
      2. 列挙型の宣言と定義
      3. 列挙型のメソッド
    • 11 6章のまとめと練習問題
      1. 6章のまとめ
      2. 練習問題
      3. 6章テスト
  • 章テストの解答
  • 索引

楽天ブックスは品揃え200万点以上!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月24日 16時27分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[本のちょっと技巧] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.