|
仙台のカーオーディオ・カーナビ専門店
メインサウンド プロジェクトのブログです 983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町5-6-1 022-231-0215 Home Page http://mainsound.jp// E-mail mainsp@aqua.dti2.ne.jp (yahooフリーアドレスはご利用いただけません)
カテゴリ:カーオーディオ
審査員の皆様 運営の皆様 お疲れさまでした そしてありがとうございました とても有意義な一日になりましたm(__)m ![]() 写真が下手なので台数の多さが伝わりませんが 壮観です エントリーナンバーは SD19 ![]() ライオンの群れに迷い込んだ 野良ネコですwww 結果は 審査員クラスで MGクラス 10位 YUクラス 6位 を頂きました とてもうれしいことです しかしながら、まだまだ修行が遥彼方に足りませんwww 頂いた盾以上に 沢山のアドバイスもいただきました これも頂いた盾と同様、価値のある お宝です (これらをきっちり対処できればもっと良い音になるんですから) 兎に角勉強になりました 明確に学ぶこと、努力すべきことが 提示される こんなありがたい事はありません もっと早くから このイベント参加できていればと 後悔しきり です^^; ものすごい台数なので 待ち時間も多く腰が痛くなりましたが 運営さんは 朝の3時4時から 撤収迄21時頃まででしょうか動きっぱなしで もっと大変なのですね 感謝しかありません そして審査員の皆様は 終日同じ曲を車の台数(エントリー台数)分 一人当たり4~50回同じ曲を聴き 一台一台良い所を見つけながら きっちり、的確に改善ポイントをチェックして 言葉を選びながら伝えてくださいます 只々頭の下がる思いでいっぱいでした 褒められるのは当然嬉しいことです でも叱られることもやっぱり大事だなと (別にドMではありませんよw) 痛感します 今回の場合の叱られるとは 勿論アドバイスをいただく事 ミスや、改善点をしっかり的確に 指摘頂けること 今回基本的なミスに審査されるまで気付かず 審査を受けてしまい恥ずかしいやら情けないやらww 頂いた改善点をしっかり克服して 来年のイーコンで アドバイス頂いた審査員の皆様に報いるよう 頑張ろうと思ったのでした^^ 審査員の皆様 運営の皆様 本当にありがとうございました 以下待ち時間に取った写真^^ ![]() テントウムシめっけ! ![]() なんかかわよかったのめっけ! ![]() 審査順はくじ引きで4番でした 朝にはまだ残っていた桜も 終わりを迎えるころには すっかり葉桜になってましたね ![]() 午後からは雨が降ったり止んだりの合間に日差しが出たり 大量のインプットがあった一日 疲れたけど楽しかった^^ 明日23日(水)は定休日になります お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025/04/22 08:38:21 PM
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
|