|
カテゴリ:カーオーディオ
と言う訳で その1の続きでございます 純正はこの位置で ツイーターが対面しています リスナー側には全く向いていない ツイーターは ご存じの通り高域を受け持つスピーカーです 音は周波数が高くなると指向性が強くなります 指向性=まっすぐ進もうとする力が強い と言いますか、 音が広がろうとする力が弱いのです と・・・ 長くなるので 完成w 写真の角度によって見え方がだいぶ変わりますが 当店では基本ツイーターの角度は左右対称です 欲張ってバーチャル3WAYにしたらセッティングではまってしまいました もう少しセッティング詰められそうな気がしてあれこれ トライするんですが やっぱり疲れがたまってるのか 着地点が今一つ見つけられません お客様には楽しんでいただけているようですが もう少し何とかなりそうな気が 改めて調整のお時間いただけましたら幸いです それにしても FIAT Panda 3 外観こそ昔ほどの個性の強さは無くなりましたが 操作系駆動系の 『癖が強い!』 それを、慣れと工夫で乗りこなして楽しむ オーナーさんの パンダ愛と申しましょうか 懐の深さと申しましょうか^^ 本来、車の癖に合わせてドライバーが 車を操ってなんっぼだったはずなのに 自分の下手さ加減を棚に上げて アレが駄目だ これが駄目だと 叩かれる今時の車たちはかわいそうです^^; チェブラーシカに見えるのは 僕だけでしょうかww 素敵なオーナーに巡り合えた 幸せなパンダさんです (パンダ3) 愛車の癖の強さを楽しそうに語る オーナー様の笑顔がとても印象的でした K様ありがとうございます お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2021/01/15 09:50:05 PM
[カーオーディオ] カテゴリの最新記事
|