716099 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Calendar

Category

2023/02/26
XML
カテゴリ:カーオーディオ


顔が痒い

目が痒い

耳が痒い

頭が痒い

人間花粉センサーの

@管理人です

国民的規模の疾病だと思うのですが

あまり解明は進まないのですねT,T

因みに

@管理人は​猫アレルギー

全開なのですが

自分ちの猫には耐性みたいなものが出来るのでしょうか

反応しません(野良やよその家の家猫とかには反応しますw)

体調の悪い時には家の猫にも多少反応しているような気がしますが

基本大丈夫^^v

アレルギー性鼻炎は子供の頃からで

スギ花粉とも子供の頃からの付き合いですが

こちらは一向に慣れませんT,T

アレルギー反応にも

何種類かのメカニズムがあるのでしょうかね

ちなみに@管理人は

デスロラタジンを

360日服用中ww

残り6日はたまに飲み忘れwww

一日一回1錠でOKのやつ

さて本日も前回の続き


GK4のフィットさん




いつものように、白いねちょねちょ奇麗にとっての図



白いねちょねちょは薄く見えない状態で伸びやすいので

クリーナーはけちらず念入りに^^



バッフルは耐水バーチ材でワンオフ

出来る範囲でなるべく大きく



バッフル内側の邪魔な鉄板はバッサリ!切り取り

バッフルはインサートナットを鉄板に打ち込んでがっちり固定します



今回はアウターバッフルをお選びいただきましたので

こんな感じになりますが

出来るだけトンネル深くならないように

排圧の抜け良くなるように

工夫して作ります



純正トリムとさほど大差ない張り出しで

アウターを形成していきます

えぐるように形成するとさらにバッフルは浅く出来ると思いますが

今回はこのやり方で形成していきます



なかなかに薄々のアウター製作途中



こんな感じで純正とさほど変わらない出っ張り具合になります



この手のパーツの難しい所はぴったりサイズで作ることw

緩ければすぐにとれるしきついと入りません(当然ですW)



薄めの南部煎餅ww



このスピーカーはネジ穴は6穴だし、ロゴ入っているので

左右の水平合わせるのに少々手間がかかりますw



なかなかデザインしにくいドアトリムですが

純正ライクに出っ張らずにインストールできたと思います

次回はツイーター篇になります

その3へ続く^^














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/02/26 08:30:08 PM



© Rakuten Group, Inc.
X