パチンコと読書の日々(歴史秘話と埋蔵金を追え!)

2010/04/02(金)01:47

龍馬伝見ました?3

NHK大河ドラマ 龍馬伝 オリジナル・サウンドトラック Vol.1 ←清きワンクリックを!!こんばんわ!春は「出会い」と「別れ」の季節でやんすね~♪桜っていいですよね。そんな心境にぴったりの花ですね。そんな写真がたくさんあるプログがあります!!でも、ご本人の許可がないので。ヒントだけ。「ポンポコポン」でぐぐっって下され!見事な桜が拝めますよ。見事な桜の写真にいつも「癒されてます」。こないだ「後藤又兵衛」の屋敷跡の「又兵衛桜」の写真が載っておりました。なんとNHKの大河ドラマ「葵三代」のオープニングに使われたそうです。「葵三代」は、こないだ「総括 関が原」のビデオを中古で買いました。いや~「俳優陣」が豪華!!よくぞ!これだけの名優をそろえたという感じです。津川雅彦さんの「家康」は、本物です。江守徹さんの「石田三成」も絶品!フルで「再放送」してくんないですかね~?オンデマンドでは、総集編のみで。今の岩崎弥太郎も「宇喜多秀家」ででております!お父さんの弥次郎も「福島正則」で暴れております。あっし、葵三代の録画したビデオがあるんですが、なにせどこにあるのかわかりません・・・「大阪夏の陣」はあるんでやんすが。他のは、ダンボールの中で眠っておりやす。ラベルに書かないときが多かったもので。今思うと、合戦シーンとか俳優陣の演技とか、脚本とか演出は素晴らしいできですね。龍馬伝も最近の中では本当にいい大河ドラマです!!歴史ドラマにわざとらしい「甘さ」はいりません。今回は「吉田東洋さん」が暗殺されてしまいましたが。従来のドラマなんかだと「倒幕の志士」=「日本を良くしようとした」目線で描かれすぎていて、不満でした。吉田東洋さんは「藩政改革」「門閥政治の廃止」「近代軍備の増強と軍隊の育成」「飢饉対策」などを行った本当に立派な方のようですよ。まあ、こういう方には「越後の龍 河井継之助」「最後の幕臣 小栗上野介」さんなどがおられます。敗者は、どうしても悪く描かれますが。それについては、テオドール・レッシングと言う方が「常に勝者が敗者の歴史を書き  生者が死者の歴史をつくる」と述べておられます。とにかく「龍馬伝」はいいですね^^。日曜8時が楽しみなのは、久しぶりです。というあっしも、仕事が忙しい&忙しくなります!慶次愛は、なぜか今打ちたくない!=じっくりと打ちたい!!鎌倉の「大銀杏」も復活しつつあるとのこと!歴史好きには、うれしいニュースでやんす!!今回は「蒼天の拳」未練打ちで「コテンパン」な内容になるはずだったのですが・・・では、お元気で!!みなさまもいろいろ大変でしょうが、お互いがんばりましょう!!  ←清きワンクリックを!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る